スピリチュアルの活かし方~離婚について | なんとなくネイチャースピリット

なんとなくネイチャースピリット

東京都在住です。
なんだか海や山などネイチャースピリットが好きな方
努力して毎日を生きている方
いつも笑顔でいたい方
そんな方たちへの応援ブログです
気ままに書きますので、お気軽にお立ち寄り下さい

スピリチュアルの世界では

『離婚=失敗』

ではなく

『離婚=卒業』

です指差し

 

スピリチュアルの世界に

『失敗』は

有りません

 

全てが

『必然』で『学び』だからです

 

様々な人間関係や

物事との関りは

必要な学びが終われば

終了します

 

それを『卒業』と

呼んでいます

 

これは

『諸行無常』であり

この世に変わらないものは

なに一つとして無い

という事です

 

わたくし達は

学びを得る為に

それを与えてくれるに相応しい人と

ご縁を得ます

 

そして学び

 

学び終えたら

別れるのです

 

なので

永く続くご縁は

まだまだ

相手から学ぶことが

有ると言う事です

 

特に

辛く苦しい関係には

互いに

学ぶべきことが

有ります

 

それを学んだ時

『卒業という開放』が

待っています

 

なので

『繰り返される試練』は

あなたが

学んでいないから

繰り返し繰り返し

同じ様な事が

起こるのです

 

そしてそれは

まるで

雪だるまの様に膨らんで

『これでもまだ分からんのか!!

神からの叱責であるかの様に

更に大きくなって届くのです

 

勿論

神は怒ったり責めたり

致しません

 

わたくし達が

勝手に

そう感じるだけです笑

 

不毛で非建設的な関係は

魂の目的から

外れてしまう為

多くの障害が

待ち受けています

 

それを承知で

やりきるのも

良いでしょう

 

わたくしは

個人的には

恋愛も結婚も仕事も育児も

やりきるのが

良いと思っています

 

「もう無理ビックリマーク

「やれるだけやったビックリマーク

「これ以上続けると自分が壊れるビックリマーク

という迄です

 

大丈夫

人は

最後は自分を守ります

 

だから

壊れる寸前迄

 

頑張ってみても

良いのではないかと

わたくしは

思っています

 

やりきる理由の

ひとつとしては

『悔いが残る』のを

防ぐ事が出来るからです

 

この『悔い』というやつは

厄介でしてね

 

有りもしない『妄想』を

呼び込んで

後のわたくし達を

苦しめかねないのです

 

「あの時ああしていれば…」

「もっとこうしていれば…」

「あの時素直になっていれば…」

etc…

 

それはそれは

波の様に

押し寄せて来ます笑

 

人生に於いて

『悔い』程

辛いものは有りません

 

その『悔い』を

少しでも少なくするように

全力で当たって下さい

 

中には

限界に気付かず

継続してしまう人がおられますが

こういう方には

『強制終了』が

起こります

 

突然に壊され

我に返る時間を

与えられたり

不要な執着を手放す状況を

作ってくれます

 

又逆にどれほど

離れたい

終えたいと

思っていても

突発的な事情により

離れられない

終える事が出来ない

という事も起こります

 

それらは全て

身近で護って下さっている

守護の計らいです

 

強制終了や

回避出来ない停滞が

起こった時には

 

静かに内省をしたり

その意味を

考えられるのが

宜しいかと思います

 

きっと

『卒業しなければならない』

『卒業出来ない』

学びや理由が

有る筈です

 

離婚に関しては

ご自身だけの事ではなく

お子さんたちの事が

大きくのしかかり

 

子供達の為に

離婚を思い留まって

いらっしゃる方も

多いかと思います

 

けれど

結論から申しますと

 

子供達は母親に

『自分の為に我慢して欲しい』

とは

思っていないケースが

案外多いのです

 

スピリチュアルでは

『子供は母親を選んで生れて来る』

と言われています

 

ですから

少なからず

あなたが授かった子供達は

あなたの幸せを望んで

生を受けて来ています

 

いわば

『応援団』ですね笑

 

あなたが泣いているのは

子供達には『痛いダウン』のです

 

なのであなたが

穏やかに笑顔で

子供達と過ごせる様に

『覚悟を持って』

人生を選択なさって下さい

 

昔よりは

女性が稼げる時代となって

参りました

 

下手な若いニートより

覚悟を持ったシングルマザーの方が

社会的にも

需要が有ります

 

母の底力を

子供達に

見せてあげて下さい

 

そして

彼らもやがて

巣立ち

家庭を持ちます

 

そうしたら

今度はあなたが

彼らの『応援団』です

 

何が有っても『味方』で

いてあげて下さい

 

かつてあなたが

そうして貰った様に

今度は子供達に

返してあげて下さい

 

人は

帰れる場所があれば

頑張れます

 

あなたが

子供達の『帰る場所』として

命ある限り

存在してあげて下さい

 

 

話が逸れてしまいましたが

 

冒頭にも書きました様に

離婚は失敗ではなく

学びを終えた卒業です

 

『どれほど頑張っても

分かり合えない関係

というのは存在する』

 

『人を変える事は出来ない』

 

『離れる事が

互いの幸せにつながる

関係も有る』

 

etc…

 

多くの学びを胸に

勇気を持って選択して下さい

 

仮にその関係が

『カルマの解消』

というお題が

有ったのだとしても

 

カルマを返したら

卒業です

 

「有難うございました

色々と学ばせて頂きました」

感謝とともに別れを

告げて下さい

 

離婚は罪では有りません

 

卒業を迎えたにも関わらず

不毛な関係を続け

自身の魂や

周りの魂までも

傷つける事こそ

罪であり

新たなカルマを生むのだと

心得て下さい

 

 

最後に

 

わたくしは

離婚を

お勧めしている訳では

有りません

 

ご縁有って夫婦となり

寿命を全うする日迄

互いに添うと

誓いあった関係です

 

お相手が

この世を去られる時に

「有難うございました

多くの事を学ばせて頂きました」

お礼を告げるのも

『卒業』だと

思っております

 

どちらの卒業を

迎えられるにしても

 

『今』を

ないがしろに

なさいません様

 

わたくし達は

『継続』も『卒業』も

いつでも選択出来ます

 

 

どのような選択をしても

『悔い』が少しでも

残らない為に

 

目の前の事に

全力で臨まれます様

 

『後悔はゼロではないが

やり切った愛飛び出すハート

 

そう

思える人生を

お築き下さいます様音譜

 

 

応援していますラブラブ