一口に
『神』
と言っても
かなりのランクが
有るらしく
『次元』
とも表現されて
いるようですが
宇宙の創造者である
『全知全能の最高神』
を筆頭に
様々な神が
存在するようです
そして
日本にある
神社と寺ですが
神を祀るのが神社で
仏を祀るのが寺
だそうです
神と言えば
アマテラスとか
スサノオ等
ですが
この神より
上位に位置するのが
『如来』『菩薩』『明王』『天部』
と呼ばれる仏であり
彼らは
寺に祀られています
創造主は
善悪の認識は無く
人に干渉もしないので
部下である仏や神達と
仲良くした方が
この世の
ボール投げも
楽しいかもね
という訳で
最近は
仏様に嵌っています
中でも
『不動明王』が好きでしてね
穏やかな仏の中で
炎を背中にまとって
剣と綱を持つ
あの
恐ろしい形相の
不動明王です
不動明王の炎は
相手を焼き尽くすためでは無く
相手の中にある邪悪さを
焼き尽くし
解放する為の
ものなのだそうです
どうです
かっこいいでしょ
明王いいな~
神社に祀られている神は
元は人らしいので
好き嫌いがあれば
相性もあるようです
八百万の神と
申しますので
沢山の神の中には
気の合う神も
きっと居て
龍神や稲荷などの眷属や
守護神や守護霊
経由で
護って下さったり
ご褒美も下さったり
するんだろうな~
なんて
考えたりもします
多分
そういう意味では
守護霊や守護神と
コンタクトをとり
何処へどんなボールを
投げれば良いのか
相談しながら
生きて行くのが
良いのでしょうね
この
守護霊や守護神とは
多くがご先祖様らしく
って事は
ご先祖供養が
一番良いと言う事に
なるのかも知れませんね
私達に
一番近い神は
ご先祖様
お爺様
お婆様
ひい爺様
ひい婆様
etc…
いつも有難うございます
これからも
宜しくお願い致します
と
手を併せて
感謝申し上げるのが
神に愛される第一歩
と
いうところでしょうか
…まあ
それでも
わたくしは
不動明王が
一番好きなんですけどね