人というのは
何かを考えさせると
不安や悪い方へ
傾く癖が
有るようなのです
その原因は
これまでに
親や社会から与えられた
ネガティブな思考や
厳しい現実に
帰依しているようで
案外
根深かったりします
スピリチュアルでも
思考をポジティブに保つ事は
大変重要です
ポジティブなくして
モチベーションを
維持する事は
難しいでしょう
では
どのようにして
モチベーションを保つかというと
『考えないこと』
ネガティブな思考に囚われ
気分が下がったな~と
気付いたら
『やめよ』
と
考える事を止めるのが
良いです
語弊を恐れず申し上げるなら
ネガティブ思考の方は
感情的で視野が狭い傾向にあり
客観的且つ大局的に
物事を捉える事が
苦手です
なので
狭く深く
ネガティブな思考に
陥ってしまいます
加えて
無自覚で
考える事が好きな傾向にあり
無限に
沼ってしまうのです
だから
『考えないこと』
その物事の
結果に拘らず
意義や意味すら
不要かも知れません
あなたが
唯
在るように
目の前の
やるべきことを
淡々とこなし
今
やりたい事や楽しい事に
集中して
楽しんで
モチベーションを
維持して
生きて下さい
皆様が
日々
迷いなく
スッキリとした
大らかな気持ちで
過ごせます様に
応援しています