『思い立ったが吉日』
を
モットーに生きて来ました
お題とは少しズレて
しまいますが
物事には
思考や気持ちよりも
『時期』
が大切だと感じています
そして
その『時期』とは
アイデアが浮かんだり
欲求や欲望が生じた
その時と
いつでも
イコールになるとは限りません
わたくしの
物事のタイミングと言うのは
『やろうと動こうとした時』
だと
アラカンおばちゃんは
人生を振り返って
思っています
例えばその昔
使っていない貴金属を
宝石店に買い取って頂こうと
思っていました
それは
懇意にしている
宝石店の人から
紹介されて
考えていたことでした
今の様な
買取専門店が
まだメジャーでは無い頃で
持ち込む貴金属の
属性や重量
石の種類や目方を
細かく算出したり
明記する必要が
有りました
了解したものの
腰が上がらず
数ヶ月放置していました
そして
とある日
ふと
『そうだ❗️
買い取って貰う作業をしよう❣️』
そう思い立って
刻印を確認し
重量を測り
石の目方をルーペで確認して
記録するという
コツコツ作業に向かったのです
そして
宝石店に連絡して
取りに来て頂いたのです
結果は
金相場が急に上がった日
だったらしく
金相場上昇に入った近年で
1番高額な利率に
なったのだそうです
ラッキーですよね🙏✨
おばちゃん
宝石店さんから
『凄い』
と
大絶賛
されましたよ
この事から
言われたから
決めたから
と
気持ちが乗らない時に
時間を掛けて作業をして
物事を動かしても
最善の結果になる訳では
無いのだなと
学習したのです
勿論
頭に浮かんだり
ワクワクを感じた時に
直ぐに行動する方が
良い結果を
招くことが出来る人も
沢山いらっしゃると
思います
でも
きっと
人にはそれぞれの
タイミングが有り
それはきっと
『直感』
と言う形で
教えてくれるのだろう
と思っています
皆さんも
ご自身の
過去の成功例を参考に
物事を始める時期や
タイミングを
上手く計って下さいね
その上で
『直感』も大切にして
例えそれが
『え今から
』
と
思ったとしても
『やろう❣️』
と思った
『タイミングと直感』
を
大事にしてみて下さい
きっと
良い結果が
得られると思いますよ
これからも
皆様の『直感』が
皆様に『良い結果』を
招いてく下さいます様に🙏✨
応援しています