お久し振りです
皆さん
いかがお過ごしでしょうか
今日のお題は
『自分の真実を見極める』
と言った
何だか難しいタイトルですが…
そんな
難しい事では有りません
世の中は多数決で
成り立っているので
多くの人が当てはまる事が
『一般的』や『常識』と
なっている訳ですが
何せ
一般論に
当てはまらない事が多い
わたくし
『一般的』や『常識』を
疑わない訳には
いかないです
そんなわたくしは
先ず…
体温が高い
なので
一般的に推奨されている温度で
お風呂に入ると
寒くて浴槽から出れず
身体を洗うどころでは
ありません
推奨されている温度は
恐らく『事実』なのでしょう
しかし
わたくしが浴槽から出て
身体を洗うには
もっと高い温度のお湯に
漬からないと
駄目なのは『真実』なのです
睡眠も
レム睡眠とノンレム睡眠の
時間など
報告されていて
それによる
効果的な睡眠時間が
算出されていますが
わたくしは
これに当てはまりません
レム催眠とノンレム催眠の
周期が
長いのか短いのかは
分かりませんが
良質な睡眠としての時間が
統計より
長いようなのです
ダイエットにしても
『米や肉や甘味は太る』
と言われて
まず最初に食べないように
言われる品目ですが
体脂肪率17%のわたくしは
米と肉しか
食べないくらいに
毎日食べ
おやつも食べています
このように
人は皆
個体差が有り
其々の『真実』が
有るのです
これは
全てに於いて
言える事です
誰かの『真実』は
又は
多くの人の『真実』は
あなたの『真実』だとは
限らない
これは
とても大事な事です
こんな事は有りませんでしたか
子供の頃
両親からアドバイスを受けて
何かをした時
嵌らず
悲しい思いをした事…
それは
父や母の成功例であって
あなたの成功には
結びつかなったのです
もっと言えば
あなたの成功手段は
別に有った
という事です
両親の成功例は
両親の『真実』
同じ事をしても
あなたが
成功しなかったのは
あなたの『真実』です
体質も性質も
同じ親から生まれでも
兄弟姉妹で違うように
人は
個々に作られてます
誰かの真似をしていては
遠回りばかりしている事に
なってしまうかも
知れません
では
どうやって
私達は個々を活かして
成し得たり
快適に歩んだりする事が
出来るのでしょうか
それは
『自分軸』を持ち
表題である
『自分の真実を見極める』
ことです
世の中の情報を
一旦疑うくらいの
感じで大丈夫です
『へ~そうなのかな』
と
自問自答してみて下さい
スピリチュアルでは
『人は皆答えを既に知っている』
と言われています
気になる情報や
琴線に触れた事は
一旦自分の中で考え
咀嚼して
受け入れる
受け入れないを
決定し
更に
『自分の真実』を
模索して下さい
それが
周りの誰かと違っても
大丈夫です
あなたはあなたの人生しか
生きられないのですから
誰がどのような方法で
何かを成し得たとしても
あなたには
あなたの方法で
成し得るしかないのです
生きていく上で
頼りになるのは
『自分の真実』です
もっと
自分の内なる声に
耳を傾けてみて
下さい
そうすると…
思いのほか
生きるのが
少しだけ
楽になるかも
知れませんよ
皆様が
ご自身と
繋がれます様に
応援しています