「努力量は勝負を決めない。方向を探り、定めよ」(起業家ナヴァル・ラヴィカント) | 超人脳

超人脳

武学氣功で能力開発

あなたの中に眠る”超人脳”に目覚めて頂きます
上善如水な身体のあり方•使い方から
慢性痛の解消、メンタル•ケア、
御先祖ヒーリング、遠隔、不食、幽体離脱まで






 

雨に唄えば

※ノー•没頭、ノー•ライフ

 (映画「雨に唄えば」より)

 

 

斬新なアイデアを

連発して、

莫大な富を短期間で

集める

極めて優秀な起業家が

 

瞑想

重視するのは

そのため、

 

方向を

見出すために

必須だから。

 

一方、

何も考えず

一生懸命働けば

稼げるんでしょ?的に

 

コンビニのレジ打ちに

ずーっと

没頭していて

 

あなたが抱いている

理想世界に

到達できますか?

 

 

時間に追われて

スケジュール表を

慌てて

埋めるより先に、

 

まずは

 

「何をするか、

 誰とするか」

(起業家

 ナヴァル•ラヴィカント)

 

という行動基準を

決めませんか?

 

と。

 

ちなみに、

武術の世界でも

こんな表現があります。

 

「三年尋師、十年学藝

 (さんねんじんし、

   じゅうねんがくげい)

 

武芸に

秀でたければ

3年はかけて

自分に合った優れた

師匠を探して、

 

最低でも

10年間は

石にかじりついてでも

学び続けよ。

 

努力量より

 

(死ぬほど努力するのは

 そもそも大前提なんだけどね、

 とナヴァルはさらっと

 注意しております^^;)

 

方向を、

 

ですm(_)m

 

 

武術の良い点は

やりゃ分かるでしょ?ってことでもあります。

 

 

<今週の予定>

◉8月8日(金)深夜

脳スッキリ!

脳機能覚醒氣功のすべて

 

◉8月9日(土)夕

あらゆる能力開発のベースには少なくとも減食は必須

新武学氣功式•能力開発のための不食術」追加版