※優先順位バグってませんか?
「線路に
入っちゃいけません!」
絶対ですか?
目の前に
赤ん坊が
泣いてても?
放っておいたら
列車に轢かれまっせ?
でも、
「線路に入ったら
鉄道会社とか
警察に
怒られるんちゃうの?
せやから
ここは静観しとくんや」
って
おいおい、
ちょっと
待ってよ、
と(^◇^;)
ちなみに、
大昔から
本末転倒なルールに
縛られる
悲喜劇は
存在していて、
有名どころで言えば
聖書に出てくる
「サマリア人のたとえ」。
道端で倒れている
血だらけで
瀕死の男を、
信仰に厚く
人々の信頼を
当時得ていた
祭司や
レビ人はスルーしたのに
(聖職に
関わる者は原則として
血に触れることを
”禁忌”
とされていたとか)、
異端者で
最も低く扱われていた
サマリア人は
さらっと
瀕死の男を
助けたという
例の”あの話”。
宣教師イエス•キリストは
このストーリーを
紹介した後、
「うだうだ
偉そうなこと
述べてんと
まず動けよ、
はよ助けろや」
と戒めました。
武学的には
冒頭の場面では
思考を
1ミリも挟まず
良い意味での
脊髄反射で
赤ん坊救助へ
ダッシュするのが
是とされます
(例え
それが何らかの
罰則を
伴っていたとしても、
さっさと
体現してしまうのが
”統一体”)。
これは
是なの?
非なの?
みたいな
アタマ重心ではなく、
その瞬間
ぬるっと
動ける
”統一体”で在りませんか?
とm(_)m
※
”統一体”を身につけるなら
※武術の型「サンチン」稽古してみませんか?
<今週の予定>
◉7月1日(火)
自他の感情と上手く付き合えば人生は割と楽
◉7月5日(土)夕
能力開発の奥の手
「御先祖ヒーリング“能力開発”十種神宝編」追加版!
◉7月5日(土)夜
究極の護身術
「光の呪術」追加版!
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
<鬼も笑う来週以降の予定>
◉7月10日(木)
歩くほどに元氣になる不思議な在り方
「新武学氣功式身体操作術(精力増強編)」追加版