※つながる先は何ですか?
単体ではなく、
周りとの協調を
より意識すること。
悪く言えば
”しがらみ”ですが、
善く言えば
”つながり”。
どう捉えるかは
ご自身の
ゴールしだい。
そのゴールが
すごければ、
いろんな繋がりが
力となって、
よりより成長して
大きくなっていけますが、
ゴールが
しょっぱければ
逆に
しがらみとなって
あなたの足を
引っ張りにかかってきます。
分水嶺は何か?
さて?
はい。
それは
利他か、
そうでないか、
です。
なかなかに
白黒くっきり
判別できるものでも
ありませんので、
僕らは
可能な限り
利他の比率を
高めていくこと。
ちなみに、
「世のため
人のために
私は頑張る!」
ってのも
勿論いいのですが、
少々抽象度が
高すぎて
いまいち
ピンとこない方は、
身の回り
見渡して
最も
”利他の精神”が高い人を
ピックアップして、
その人を
徹底的に
真似することも
結構おすすめです^^
取り急ぎm(_)m
※
今週は
金曜日(4月12日)、
自他の脳をスッキリさせる氣功整体技をご紹介♪
「首こり完全寛解術編(ゆらラボ)」New!
土曜日(4月13日)、
腰の悩みを一気呵成に寛解させて頂きます🎶
※
時事ネタを
日々つぶやいている
X(旧ツイッター)は
コチラm(_)m
&
そのほか
今月の武学氣功講座の概要は
コチラm(_)m
&
ご質問、お申し込み、お問い合わせなどは
コチラm(_)m