※ウイルスがなんぼのもんやぁ!
演じ切る。
何も考えずに
ぼんやりと
舞台の上に
ただ
立っている人は
その芝居の中で
悪い意味で
浮いてしまいますが、
その登場人物の
背景まで
しっかり
頭に入れた上で
舞台に
立っている人は
その芝居に
いい意味で
溶け込みます。
かもし出す
空気感が違います。
これは
いろんな意味で
めちゃくちゃ
大事です。
例えば、
成功した場面を
臨場感たっぷりに
イメージして、
その上で
今を生きよ、
なんて
実践心理学NLP
(神経言語プログラミング)ワークが
流行った
時期がありますが
(今も流行っている
場所があるようですが)、
いまいち
上手くいかなかったのは、
その成功の場面を
”点”でしか
捉えていないから。
ではなく、
その成功の場面の前後も
含めた
”線”で
捉えるべき、
という事です。
これはまさに
免疫力の有効な
強化法の一つでもあります。
※漫画「はじめの一歩」より
「私は強い」
ちょっとした
トランス(変性意識)に潜って、
そう思い続けること、
とても大切です。
※
今週は
金曜日(3月8日)に
現代社会で普通に生きてると免疫力はガタ落ちです。だからこそ!
※
時事ネタを
日々つぶやいている
X(旧ツイッター)は
コチラm(_)m
&
そのほか
今月の武学氣功講座の概要は
コチラm(_)m