カラダの声を聴く〜乳母は、お茶を飲んではいけません、的な〜 | 超人脳

超人脳

武学氣功で能力開発

あなたの中に眠る”超人脳”に目覚めて頂きます
上善如水な身体のあり方•使い方から
慢性痛の解消、メンタル•ケア、
御先祖ヒーリング、遠隔、不食、幽体離脱まで






 

※赤ん坊のためになるのか

 

「赤ん坊の夜泣きが

 もぅ激しくて

 

 どーしょーも

 ありません。。。(泣)」

 

寝不足で

げっそりした

 

若いお母さんが

お茶を

 

ちょろちょろ

すすりながら

 

嘆いているのを、

 

横で

それとなく

聞いていた

 

お婆さんが

一言。

 

「あんたが

 今飲んでる

 お茶のカフェインが、

 

 あんたの

 お乳に

 入っているからだよ。

 

 赤ん坊は

 ほんの僅かの

 カフェインでも

 眠れなくなるんだからさ」

 

ほんに貴重な

おばあさんの”知恵袋”。

 

昔は

どこの家でも

常識だったそうですが、

 

今は

核家族化が

進んでいて、

 

そんな

ちょっとした

使える知恵が、

 

過剰な

情報の海のなかで

 

逆に

共有されなくなってる事も

少なくないのだとか。

 

では、

 

過剰な

情報の渦に

 

巻き込まれないために

 

我々は

どうすべきか?

 

知識

増やすのは

当然としても

 

それよりも

何よりも

 

本来備わっている

 

本能

磨くこと。

 

危機察知能力は

言うに及ばず、

 

免疫&浄化能力も含めて

 

我々は

もっと

強くあなねばなりません

 

(あえて、

 ここは have to 〜 で。

 訳の分からない

 おかしな注射には当然ながら

 「NO!」

 と言わねばなりません。

 未接種のゆらは

 「すみませぇん、

  カラダめっちゃ弱いんでぇ」

  と回避し続けております•キッパリ)。

 

 

 

※リラックス🎵

 

 

で。

 

本能を

磨くには?

 

耳タコでしょうが、

 

可能な限り

自然に

触れること。

 

自然の営みから

学ぶこと。

 

そして、

 

自然と

融和する勢いで

 

氣功を

モノにすること^^

 

取り急ぎ

ご参考までm(_)m

 

 

 

※懐かしの「田園」(玉置浩二)

 

 

 

 

 

今週は

土曜日(10月7日)に

初心者向けの奥義編、上級者向けの土台構築(呪いアリ版)

 

「はじめての武学氣功•advance編」

 

そのほか

武学氣功講座の予定は

コチラ