「爪先立つものは立たず、自ら矜(ほこ)る者は長からず」(老子) | 脱力思考

脱力思考

力を使わない身体操作術と武學思考法。悩みを踏み台に、
あなたの持ち味を活かします。できる人の感覚をコピーし、現状の外へ。

理に叶った脳と体の使い方なので、年齢に関係なく誰でもできます。
整体、遠隔、不食、能力開発、幽体離脱、縁結び,御先祖供養、風水…



 

※淡々と謙虚に泳ぐこと(⌒-⌒)

 

大きく

大きく

 

己を

かっこよく

見せかけても、

 

よりより

巨大な

 

ホントの

存在からすれば

 

五十歩百歩、、、

どころか

 

そもそも

意味ありません。

 

いくら

威張ってみても

 

しょせん

小さなコップの中の

 

取るに足らない

よりより

チッポけな話。

 

であるなら、

 

誹謗中傷、嫉妬、

羨望、見栄、

などなど

雨あられ、、、

 

無理で

無駄な労力に

 

一瞬でも

費やす暇があるなら、

 

自分自身を

磨いて

おいた方が

 

遥か彼方的に

お得ですよね、

 

と。

 

 

※ゴーイングマイウエイ♪

 

 

ちなみに、

氣功の上達法も同じです。

 

他の誰かさんの

目を

氣にする暇があったら、

 

 

※氣の球をいかに丁寧に扱えるか?

 

 

目の前の

クライアントさまに

 

いかに

よりよく

ハッピーになっていただくか?

 

(あんな

 批判されたら

 どーしょー?

 こんな

 罵倒を

 浴びたらどーしょ?

 じゃなく)

 

一直線に120%、

 

氣を

向けること、

 

です^^

 

 

 

 

 
 
 

 

 

 

 

今週は

土曜日(9月16日)に

 

初心者&入門者向けの

▽はじめての武学氣功•basic      (17:00〜19:00東京•新宿)

 

人間関係を氣楽に糧とするための

▽変性意識の深め方•人間関係楽々編 (19:30〜22:00東京•新宿)

 

そのほか

武学氣功講座の予定は

コチラ