空氣を変える。清原Jr.がんばれ編 | 脱力思考

脱力思考

力を使わない身体操作術と武學思考法。悩みを踏み台に、
あなたの持ち味を活かします。できる人の感覚をコピーし、現状の外へ。

理に叶った脳と体の使い方なので、年齢に関係なく誰でもできます。
整体、遠隔、不食、能力開発、幽体離脱、縁結び,御先祖供養、風水…



 

※フィールド上のあなたが主役

 

「流れを

 変えたかったんで

 

(元プロ野球選手•

 清原和博の次男を)

 代打に出しました」

 

先日、

 

甲子園で

慶應高校野球部の

 

監督が

そう仰っておりました。

 

 

 

 

一部で

批判されていた

 

舞台は

 

アマチュアなのに

どーとか

 

わざわざ

元プロの

人気選手の息子を

 

むりくり出して

どーとか

 

 

別に

どーでも

いいのですが、

 

 

要は、

 

目的のために

ルールに

反していない限り

 

「使えるものは

 なんでも使う」

 

という

実践心理学

NLP(神経言語プログラミング)的な

 

 

なんでも

やってやる”精神は

 

 

武学的にも

 

「よろしき事かな」

 

です。

 

 

逆に言えば

 

だからこそ、

 

 

目的の設定は

 すごく大切よ」

 

だって、

 

セッティングされた

目的に向かって

 

ぼくらは

一直線に

 

突き進む訳ですから、

 

と。

 

 

※なんのための氣功です?

 

氣功の上達法も同じです。

 

「使えるものは

 なんでも使う」

 

大筋は

その流れなのですが、

 

使えるものの

中には

 

”呪い”や”毒”も

あります

 

(綺麗事だけ

 述べてて

 ヤられちゃ

 ダメでしょ?

 実際に効果なきゃ

 アウトでしょ?

 と)。

 

主には、

悪意からの

防御のためですが、

 

施術の際に

 

どーにも

こーにも

 

あれこれ

身動きできなくなった際などに

 

場を

揺らがせるために

 

使う事が

あったりします。

 

「自分の中に

 を持て」

 (芸術家 岡本太郎)

 

ですm(_)m

 

 

※自分で毒を持て🎵

 

 

 

 

 

 

 

暑さ真っ盛りの

8月こそ

しゃかりきかりきに

ベーシック!

 

今週は

土曜日(8月26日)

あらゆる難事を突破するには根っこから

 

「プロ武学氣功師養成•潜在意識書換編」New!

 

そのほか

武学氣功講座の

8月のご案内