※大舞台でも小舞台でも
いきなり
スポットライトを
浴びることになって
アワアワ
してしまうこと
ありませんか?
ゆら自身、
小学校の
5年生の頃、
朝礼の際に
舞台に突然
上げられて
全校生徒(数百人)の前で
喋らされたことが
あったのですが、
あわわわわっと
顔が
真っ赤っかになって
言葉が
出なかった
経験があります。
ただ、
その際には
「自分は
人前で話す
人間じゃないんだ、
そんなの絶対
向いてないんだぁ!」
とトラウマ級に
深く深く
落ち込んだはずなのですが、
それ以降は
人前で
アガった
という記憶が
ほとんどありません。
いい意味で
”慣れ”って
ホント怖いです
(今でも
その
顔真っ赤かになった瞬間は
鮮明に覚えておりますが…)。
逆に言えば、
想定していない
イベントに
人は弱い、
ということ
(少なくとも
ゆら自身はそうでしたm(_)m)。
なので、
とにもかくにも
想定しておくこと、、、
めちゃくちゃ
大事です。
コーチング用語で
言えば
シミュレーション、
妄想でも
想像でも
なんでも
一度でもいいので
脳い描いておく、
その状況を
心に刻む、
ということ。
本日の
テーマで言えば、
大舞台で
緊張しないようにするには、
そんな
大舞台に立った瞬間を
可能な限り
臨場感たっぷりに
脳内で思い描いて
シミュレーション
しておくこと。
もしくは、
それに近い状況を
一度は
体験しておくこと
(どうせ
かかなきゃいけない恥なら、
小さいもので
コツコツと、
と⌒-⌒; )。
いずれも
かなり有効です。
取り急ぎ
ご参考までm(_)m
※
来週は
最強ベーシック•シリーズ!!!
土曜日(3月25日)に
現代人に不可欠な浄化の奥義も
強さは内側から
「強くなる内臓編•ゆらラボ」
そのほか
武学氣功講座の
ご案内はコチラ