箱の外に出るには〜映画「DIVA」から〜 | 超人脳

超人脳

武學氣功で能力開発

あなたの中に眠る”超人脳”に目覚めて頂きます
上善如水な身体のあり方•使い方から
慢性痛除去、メンタルケア、願望成就、発勁、不食、遠隔、幽体離脱まで







 

※他者の手を借りるのも

 

「ありきたりな

 現状を

 

 変えたい!」

 

そう強く

 

あなたが

思うのなら、

 

まずはいま

目の前で

 

現実に手を

つけている事を

 

可能な限り

丁寧

かつ

深く

 

徹底させること。

 

現状を

取り囲む

 

高くて

頑丈な塀を

 

乗り越えようと

 

むりむり

背伸びするよりは、

 

 

 

今立っている

場所を

深く深く

掘って

 

地下道を

通って

 

よりより広い場への

移動を

 

図るのが

超絶おすすめです。

 

 

※初見の際にぶっ飛んだオシャレ感は今も健在(⌒-⌒; )

 

ちなみに、

 

懐かしの

仏映画「ディーバ」。

 

大ファンである

ジャン•ジャック•べネックス監督の

代表作でもありますが、

 

久々に見直して、

改めて唸りました。

 

平凡な郵便配達の

若者による

 

趣味の

オペラに注ぐ愛情が

 

法を

逸脱するほどに

溢れてしまって

 

その結果、

 

産業スパイやら

暗殺者やらから

 

世界最高峰の歌姫を

 

護る役目を

担っていく、、、

 

という物語なのですが、

 

要は、

 

才能うんぬんではなく

 

狂おしいほどの

情熱だけが

 

日常を

突き破り、

 

非日常に

生きる歌姫の苦悩を

癒すことができた、

 

という裏テーマ(?)に

個人的には

しびれました。

 

ですよね、

って感じです^^

 

取り急ぎm(_)m

 

 

 

 

 

※ゆらの生涯ベスト10に入っていた時期もあるほどのお気に入り^^

 

今週は

土曜日(1月7日)、

突出するための氣功入門&

初心者向けながら中身は最高峰(⌒-⌒)

はじめての武学氣功

 

 

そのほか

武学氣功講座の

1月ご案内はコチラ