※とにかく動くこと(^◇^)
長年住みなれた
場所には
愛着が
生まれますし、
勝手知ったる街なら
いろんな
お得情報も
手に入ったりします。
「もう
ええやん、
楽やし、
ここに
居続けたら、、、」
そんな氣に
なったりもしますが、
それはそれで
とても
危ういです。
”茹でガエル”
へ一直線、、、
なのかもしれません。
結果として
進化•成長できているのか?
我が身を
振り返って
「はぁい!!!」
と即答できないのなら、
やはり
一度しっかりと
考え直した方が
宜しいです。
当ブログでは
毎度おなじみ
耳タコでしょうが
生存本能が
萎えてくると
人はやはり
残念な結末に
向かっていって
しまうようです。
一例として、
20年に一度
新しい社殿を造って
御神体をうつす
伊勢神宮の”式年遷宮”を
みるまでもなく、
移動することには
当然ながら
大変な労力が
費やされますが、
それを上回る
大小さまざまな
メリットがある!
という事ですm(_)m
※
昨夜、
東京新宿で開催させていただいた
「プロ武學氣功師養成講座•総集編」は
午後10時30過ぎに終了、
外に出ると、冬の霧雨。
以前はそこから
電車を使って
小平市
(のどかで平和な街で
移動してきた頃の自分には
まさに最適な場所でしたm(_)m)
まで一時間以上かけて
帰っていたのですが、
今月からは
新宿のお隣の街、
中野区
(マニアックなお店も多く
少々刺激的な街かなと⌒-⌒; )
の住人ですので、
チャリンコで10数分。
引っ越しは正直ものすごぉく
大変でしたが、
それを上回ってあり余る
”何か”
を得られたようです。
というわけで
今後の「ゆら本舗」に
乞うご期待!
ですm(_)m