【雑感】やるべきことをキッチリ、実際にできているか? | 超人脳

超人脳

武學氣功で能力開発

あなたの中に眠る”超人脳”に目覚めて頂きます
上善如水な身体のあり方•使い方から
慢性痛除去、メンタルケア、願望成就、発勁、不食、遠隔、幽体離脱まで







 

※勝敗は時の運?

 

▼勝敗の行方

◎時の運でも、確率は操作可

◎自力以外で、祈りも動員可

◎どれだけ突き詰めた思考可

 

 

ワンチャンピオンシップ

秋山成勲vs青木真也

昨夜の感想。

 

 

 

 

【秋山の弱点       強み 】

身体が硬い      →パワフル

年齢的なスタミナ不安 →身体構造の知識

 

【青木の弱点       強み 】

顎が弱い(耐久性なし)→打たれない戦術

パワー不足      →熟練したスキル

 

両選手ともに

それぞれ

 

己の弱点が

分かっていて

 

それを

補うために

 

強みを

しっかり伸ばしてきている

 

努力家

(というか

 仕事熱心

 というか、

 自分好き)。

 

で。

 

結果は

秋山が、

 

1ラウンドの

青木の絞めによる

波状攻撃を

 

文字通りの

”青息吐息”で

しのぎきり

 

(落ちる寸前の

 経験者ならわかる

 あの”ゼェゼェ”

 という喉の声が

 聞こえるほど)、

 

2ラウンドで

攻め疲れの

見える青木を

 

フィジカルとパンチで

圧倒して、

 

見事な大番狂わせを

演じてみせた、、、

 

改めて

 

「勝負は

 いつだって

 紙一重

 

 諦めちゃダメよ」

 

とm(_)m