※祈る、という変性意識の力
はるかに大きな
存在に
身を
委ねる感覚で
できる限り
大勢の人のためになる
何かを
願ってみると
割と
叶いやすいのは
なぜか?
己の力だけで
「やってやる!」
というのは
心意気としては
決して
悪くはないのですが、
必要以上の
力みが入って
エネルギーを
伝える上では
逆効果に
働く事が
多々あります。
特に
マジメな方ほど。
なので。
より大きく
より善にあふれた
存在に託す
「あとは
お任せします」
な
力の抜け具合は
結構おすすめです。
当然ながら
より大きく
より善にあふれた
存在なんてものが
ホントの所、
この世に
”実”在しなかったとしても
あなたが
そこで
イメージした以上
(まさに
真なる意味での
点は
この世に
”実”在しませんが、
直線と直線が
交わる一点
という意味では
”存”在しますので)、
”存”在はしてますから
ご安心をm(_)m