※明日また生きるぞぉ!
死は
ご褒美だから
だから
今のうちに
誰かのために
やれることは
やっておいた方が
その分
気分良く
逝けんじゃね?
みたいな歌が
先ほど
街中で
流れていましたが、
それって
整体指導者•野口晴哉が
おっしゃっていた
「要求のない所に
生はない。
諦めは
死である。
自分の
なし得ない理由を
自分に
言い聞かせ
自らを
慰めている事を
病という」
というセリフに
通じるなと
感じました。
生を
永らえたり
健康に
なることそのものを
目標にするのは
別に
悪くはないのですが、
ホントに
見なきゃいけないものに
目を閉じて
自分自身の
健康や
生き永らえる
事のみに
意識を
そらしているのでは
おそらくは
本末転倒です。
なんのために
せっかくの
”命”
を使うのか?
※その相手は、あなたの敵ですか?
なにがどうあれ
今まだ
生きてる以上、
あなたは
まだ
諦めてないんだし、
なんらかの
天からの
ミッションを
抱えた
ままなんだから、
言い訳は
もういいから
さっさと
今すぐ
やってもらって
いいっすか?
と。
※臨場感たっぷり大きく高い視点で
ちなみに、
氣功や催眠に
ご興味のある方でしたら、
いつなんどきでも
”大周天”
(己の情報身体を
大きくするワーク、
詳細は昨日の記事
までm(_)m)
は繰り返しておいた方が
よろしいです。
色々メリットは
ありますが、
ともかく
脳が
スッキリしますし、
実践心理学NLP
(神経言語プログラミング)
が善き人生を
送るための
必須条件として
とても重視する
善き”ステート(状態)”
が得られますから。
ともすれば
ゴールを見失うのは
ステートが
なんらかの理由で
崩れているため。
日々
善きステートであることを
確保できていれば
おのずと
善きゴールも
見えてくる
ということです。
取り急ぎ
ご参考までm(_)m
※銃を構えた刹那の充実感こそ生きる意味かも、、、主人公の独白
《ただ今募集中の武学氣功講座》
◎
今週は
土曜日(3月6日)に
入門&初心者向け認知科学氣功の全貌体感
&
人間関係構築の武学的奥義編
そのほか
絶賛募集中の
「武学氣功講座」
《無料メルマガ(令和氣功論)!》
◎限定特典も追加予定!
抽象度を上げて進化成長する為の
無料メルマガ(不定期)のご登録は
コチラまで
《無償遠隔ヒーリング》
◎新月&満月の深夜23時頃から15分間
(前夜21時から募集開始)
《有償遠隔伝授&個別ヒーリング(解説書付)!》
《お問い合わせ&お申し込み&お悩み相談》
◎「ゆら本舗」まで