※たまには他流試合も
「会社の上司で
気にくわない人がいます?」
ありがちな
ご相談ですが、
根本的な
解決法としましては
大きく二つの
流れがあります。
一つは
あなたの
過去の記憶を
書き換えるか?
もう一つは
未来のゴールを
再設定するか?
前者は
セラピー的な手法で
例えば
ご自身の幼少期に
年配の方から
浴びせかけられた
心ない言葉が
プチ•トラウマとなっていて…
(←多いのはやはり
親からの
悪意も配慮もない
何気ない言葉で、
幼少期の自分が
年上の人に対する
苦手意識を
過剰に
持ってしまったケース)、
みたいな
忘れられた記憶
(←覚えていれば
大抵の場合、
トラウマ系は
ご自身で
なんとかできますが、
厄介なのは
その時は
強烈な体験すぎて
記憶から一旦
消去されてしまった過去)
を修正しにいくルート。
後者は
コーチング的な手法で、
未来への展望が
イマイチだから
現在が
沸き立ってこない、
というか
気にくわない上司という
些細な事象(?)を
ご自身で
現出して
暇をつぶしている
という立場で、
要は
血湧き肉躍る強烈な
ゴールをいま
持てていれば
その
上司ごときの
悩みは
吹き飛ばせますよね?
という事です
(国内統治を
ミスった時、
外国に
喧嘩を
強引に仕掛けて
国内統治を
さらっと
回復させる
独裁者のように)。
ちなみに、
今月の9、10日に
横浜で
久々に開催された
総合格闘技大会「RIZIN」を
観ていても
感じたのですが、
やはり
晴れの舞台があるからこそ
コロナ禍の
いろんな
難題を
彼ら彼女らなりに
クリアして
日頃の
厳しいトレーニングも
続けてこれたのだな、
と。
武術を
たしなむ人が時には
出稽古で
他流の方と
手合わせするのも同じです。
あまりに頻繁だと
技が崩れて
本末転倒となりかねませんが、
まったく
自流の身内だけでの
稽古に終始すると
どうしても
脳は
サボって
進化を止めて
しまいますので。
取り急ぎ
ご参考までm(_)m
《ただ今募集中の武学氣功講座》
今週は
土曜日(8月15日)に
セルフイメージをアップさせる
「ゆらラボ•武学的自己像編」New!
そのほか
絶賛募集中の
《無料メルマガ(令和氣功論)!》
◎限定特典も追加予定!
抽象度を上げて進化成長する為の
無料メルマガ(不定期)のご登録は
コチラまで
《無料遠隔ヒーリング》
◎新月&満月の深夜23時頃から15分間
(前夜21時に募集開始)
《有償遠隔伝授&個別ヒーリング(解説書付)!》
《個人セッション(セラピー&コーチング)》
◎見えない鎖を外して自由自在な人生を
詳細は
コチラまで
《お問い合わせ&お申し込み&お悩み相談》
◎「ゆら本舗」まで