※迷ったら自然を見る
「あっちかな?
こっちかな?」
迷った時は
どうしましょう?
ナポレンが
言うように、
なんでも
知ってそうな
完璧なる
大自然さんに
聞いてみろ
って事でしょうか?
ちなみに、
一番身近な
大自然は、
僕らのカラダ。
盲点(スコトーマ)かもしれませんが、
言われると
なるほどっ
となります。
宇宙の一部であり、
地球の一部であり、
今目の前にある
環境全体の一部
でもある訳ですから
ひょっとすると
カラダは
なんでも
知ってるんじゃないか?
と期待しまうのは
意外と
間違っていません。
※困ったらOリングでも^^
なので、
まずは
自分のカラダを
観察してみる。
喉が痛い?
周囲との
コミュニケーションが
上手く
いっていない
のかもしれません。
肺の調子がいまいち?
孤独を想定外に
感じている
のかもしれません。
肌がカサついてる?
身近な人に対する
不信、
もしくは拒否感が
根強い
のかもしれません。
腰が痛い?
隠された怒りがまだ
残っているのかもしれせん。
etc
カラダが
なんでも知っている、
と言うのは
あながち
ハッタリ
ではないようで、
僕らは
もっと
氣にした方が
いいのかも、
と言うか、
優しく丁寧に
もっと
注視すべきかと…。
その上で、
症状が多少なりとも
改善するよう
日々の所作を
整えていく事です。
ちなみに、
フランスの皇帝
ナポレオン•ボナパルト曰く
「私は
何か問題を
考えたい時、
心の引き出しを
一つ開ける。
問題が
解決すると
その引き出しを
閉め、
また
次には
別のを開ける。
眠りたい時には
全部の引き出しを
閉める」
答えは
内側にありますよ
と。
ただ、
その答えを
引き出しやすくするために
それなりの
知識は
必要となりますが…^^
↑ここまで左脳心理学的(顕教系)
↓ここから右脳武学氣功的(密教系)
※武学氣功=最先端エネルギーワーク
で。
効率的な選択法に
関しては
氣功的には
内面の浄化系で
伝授一発ですが、
武学的なオススメは
禮(礼)法の徹底化。
過剰な煩悩や
周囲からの雑音を排して、
中庸なポジションが
最適化される事で、
絶妙な選択が
なぜか
日々実現できるように
なったりするから
不思議です^^
※禮法でエネルギー装置を浄化
当然ながら
心理学的にも
武学氣功的にも
同時に
探求するのが
最強最短ですが、
どのルートを
選ぶかは
あなたの自由です。
《ただ今募集中の武学講座》
今週は
木曜日(12月26日)に
土曜日(12月28日)に
月曜日(12月30日)に
その他、
ただ今募集中の
「武学氣功講座」
《無料メルマガ(令和氣功論)!》
◎
限定特典も追加予定!
抽象度を上げて
進化成長する為の
無料メルマガ(不定期)のご登録は
《有料遠隔伝授&個別ヒーリング(解説書付)!》
《お問い合わせ&お申し込み&お悩み相談》
◎「ゆら本舗まで」
![]() |
「病は気から」を科学する
4,587円
Amazon |
![]() |
ナポレオン時代 - 英雄は何を遺したか (中公新書)
1,056円
Amazon |