※宇宙エナジー&情報を
「瞑想の目的は
IQを
上げることである」
(機能脳科学者
Dr.苫米地英人)
何時間も
何日も
何ヶ月も
何年も
分からなかった難問が
ある人に
聞いたら
「あれれ?
えぇ、
あぁ、
なるほど!」
って感じで
あっさり
解決された事って
ありませんか?
思いもつかなかった
方角から
解決策を
提示されて、
しかも、
すでに
自分の知っている
範囲の知識で
十二分に
対応できていた、
と思い知らされた時の
完膚なきまでの
参りましたっ!感…。
で。
己の
視点の
低さ、
硬さ、
狭さを
なんとかせねば!
と感じたら、
オススメは
瞑想。
じっと
座ってるだけなんて
退屈でしょ?
メンドくさそうでしょ?
時間の無駄でしょ?
という声は
理解できますが
(ゆらも以前は
そうでしたので)、
氣功的に
深い変性意識に
潜って
実際に
行っていただけると
いろんな
メリットを
体感できます
(氣功に
無縁な方は、
寝起きや
寝入る直前の
ぼーっと
した状態での
瞑想がオススメ)。
※お得な上から目線は瞑想で
ちなみに、
瞑想に入る際、
現代氣功では
事前に
テーマを
脳に
投げかけておく事が
重要になります。
何の引っかかりも
なしで
己の浄化狙いで
瞑想に入る事も
ありますが、
とりわけ
初心者に
オススメは
テーマありの
瞑想バージョン。
すっと
変性意識に
潜って、
より深く
より深く
潜っていくと
ぼんやりと
かもしれませんが、
テーマに
関連する
なんらかの
閃きが…。
※
内部表現•書換の達人になる
ほぼ隔日発行の無料メルマガ
「令和氣功論」ご登録は
コチラ!
※
今週は
金曜日(6月14日)に
大阪2講座!
人生を根っこから次元上昇させる
人とのコミュニケーションこそ
そのほか
只今絶賛募集中の
※
お問い合わせ&お申し込み&お悩み相談は
ゆら本舗までm(_)m