気功の科学10•体感編 | 超人脳

超人脳

武學氣功で能力開発

あなたの中に眠る”超人脳”に目覚めて頂きます
上善如水な身体のあり方•使い方から
慢性痛除去、メンタルケア、願望成就、発勁、不食、遠隔、幽体離脱まで







 

※気の球をイメージで作る

 

数学における

”点”と

同じで

 

(数学上の

 点の定義は、

 

 線と線の

 交わり部分であり、

 面積はないけれど、

 存在しています)、

 

”氣”は

存在するけど

実在しません、、、

 

でも、

機能は

果たせますし、

 

ちゃんと

使えて

便利な訳ですから

 

もっと

応用してみれば

いいんじゃない?

 

というのが

現代気功師としての

立ち位置ですが、

 

例えば、

実体験の

爽やかだった記憶を

脳で

思い起こして、

 

その瞬間の

爽やかさの芯を

自分で

しっかりと

五感で

味わいつつ、

 

その

爽やかさの芯を

 

掌の上に

乗っけた

気の球に

 

意念で

運び入れてみる。

 

で。

 

青みがかった

顔色の

よろしくない人に

 

その

”爽やかさの芯”入り

気の球を

投げ込んでみて、

 

あれれ?

 

その人の

顔色に

みるみる

赤みがさして

元気になって

 

「?

 なんだか

 スッキリ

 しました^^

 

 ありがとう

 ございます!」

 

となれば、

 

すでに

あなたは

一人前の

不可思議な

気功療法師。

 

名医!

と呼ばれても

照れる必要は

ありません。

 

で。

 

この時、

モノを言うのが

可能な限り

高い抽象度の

爽やかな体験。

 

センスだけで

上手くなる若手の方も

当然ながら

沢山

いらっしゃいますが、

 

良質な経験を

あれこれ

持っている年配の方が

この点で

優位なのは事実。

 

※世界放浪はおすすめ

 

なので、

体が動くうちに

できる限りの

体験をしておくべき、

 

とはまさに

仰る通り

なのですが、

 

ちなみに、

看護士

フロレンス•

ナイチンゲール 曰く

 

「どんな仕事を

 するにせよ、

 

 実際に

 学ぶ事が

 できるのは、

 

 現場において

 のみである。」

 

思いの他、

ライブ感覚

とっても

大切ですよ、

と。

 

取り急ぎ

気功の科学•9」

気功の科学•8

気功の科学•7

気功の科学•6

気功の科学•5

気功の科学•4

気功の科学•3

気功の科学•2

気功の科学•1

の補足までm(_)m

 

 

今週は

土曜日(3月9日)に

全基本技を網羅する入門&初心者向け

「はじめての武術気功」

 

日曜日(3月10日)に

覚醒総決算的意味も込めて上級者向け

「覚醒倶楽部•次元上昇編」New !

 

&

そのほか

只今絶賛募集中の

武術気功講座

 

※お問い合わせ&お申し込み

&お悩み相談は

ゆら本舗までm(_)m