なぜユルむ•2? | 超人脳

超人脳

武學氣功で能力開発

あなたの中に眠る”超人脳”に目覚めて頂きます
上善如水な身体のあり方•使い方から
慢性痛除去、メンタルケア、願望成就、発勁、不食、遠隔、幽体離脱まで







 

※相手が押して来たから逆らわず

 

「戦おうとしては

 いけない。

 

 動きを

 冷静に

 コントロールするんだ。

 

 流れに

 身を任せ、

 従うんだ」

  (映画俳優 李小龍)

 

敵を知り

己を知れば

百戦危うからず、、、

などと申されましても、

 

ネット化で

世界中が

繋がっている現代、

 

どんな

敵が

どれほどの戦力で

いつ

何処から

やって来るのやも

見えない状況ですので、

 

どちらかと

言えば

 

敵を知る

というよりは

 

いつ何時でも

対応できるよう

己を

整えておく方に

意識を

向けて置いた方が

合理的です。

 

で。

 

敵が

未知である前提ならば

特に、

 

己が

やたらと

パワーやら

スピードやら

知識量やらを

追求しても

 

(追求すること自体は

 特に

 良くも悪くも

 ないですが^^)

 

それ以上の

”敵”が

来た場合は

どうにも分が

悪くなります。

 

 

それよりは

何が来ようが

いつ来ようが

何処で来ようが

 

臨機応変に

対処できる

己の

”超”柔軟性を

 

より重視した方が

よろしいんじゃ

ないでしょうか?

と。

 

ちなみに、

武術気功の

基本ラインも

そこにあります。

 

水ダンス

※素粒子レベルで柔らかく^^

 

取り急ぎ

なぜユルむ?

なぜ痛む•ファイナル?

の補足までm(_)m

 

 

昨年大みそか「ライジン」での

F・メイウエザーVs那須川天心の舞台裏。

ありえないとされた条件で

(ルール、

 体格差、

 ギャラ、

 準備期間 etc)

挑戦して

体験して

さらに

技量アップできる素晴らしさ^^

壊れるリスクを踏んだからこそ、

でもあるのですが…^^;

 

 

今週は

土曜日(2月16日)に

全身細胞コアが緩めば何でも可能…

深層筋徹底緩解術」  

 

日曜日(2月17日)に

ネガティブ経験をリソース(資源)化…

陰陽転換気功術

 

&

そのほか

只今絶賛募集中の

武術気功講座

 

※お問い合わせ&お申し込み

&お悩み相談はゆら本舗までm(_)m