※閃きは神の意に沿ってこそ?
「世の中の
よきも
あしきも
ことごとに
神の心の
しわざにぞある」
(江戸時代の国学者
本居宣長)
ということは
神さまの
意を
どれだけ汲めるか?が、
己の
人生行路の
大きな鍵になる
ということですが、
一つの
手がかりとしては
己の體(カラダ)に
着目すること。
いろいろ
あれこれ
手が
加えられてきたとしても、
空気や
水や
栄養と同じく
与えられた
自然物の一つ
であることは
間違いありませんから、
その體が
上っ面ではなく
芯の芯の芯から
歓喜に溢れる
アクションを
いかに起こせるか?
で。
上っ面の
歓喜に
誤魔化されないよう、
禊(みそぎ)
祓(はら)いが
重要になってくるのは、
当然として、
その先に
見据えたいのは
余計な力が抜けた
自然な體の動き。
要は、
重力をいかに
微細に活かせるか?
ということ。
神業の
一つのカラクリです。
取り急ぎ
「競争する負け犬…」
「人は自分にしか…」
「冷静だって人に…」
の補足までm(_)m
※
今週は
いよいよ
2018年
怒涛のラストスパート!
水曜日(12月26日)に
余人に代え難い特殊技能が富を呼び込む
金曜日(12月28日)に
あらゆるパフォーマンスupの土台である
土曜日(12月29日)に
全ての起点である脳の究極バージョンへ
日曜日(12月30日)に
合理的な動きを徹底追求!
&
そのほか
只今絶賛募集中の
※お問い合わせ&お申し込み
&お悩み相談はゆら本舗までm(_)m
![]() |
本居宣長「うひ山ぶみ」 (講談社学術文庫)
1,004円
Amazon |