※まずは設計図!!!
どれほど
動きたくない時でも
最低限
動けるだけの
ルーティーンは
無意識で
こなせるよう
工夫しておくのは
結構大事。
どれほど
疲労困憊でも、
風呂や
トイレや
食事が
出来るだけの
エネルギーがあるなら
それなりの
鍛錬は出来ますし、
どれほど
忙しくても
歩きながらでも
それなりに
筋肉を動かす稽古は
可能となります。
なので、
無意識的にも
体が
より十全に
動くようにしておくには、
意識がある際に
セッティングする
ゴールやら
志やらを
より面白く
デザインしておく事。
ちなみに、
歌手&俳優 美輪明宏 曰く
「宿命とは
人生の設計図。
心がけしだいで
その設計図は
変更できる。
そして、
その設計図を
自分の意思と力で
実現していくのが運命。
運命は
自分で切り開く」
根性努力!で
元気一発!!
も凄くいいのですが、
その前に
素敵な設計図を♪
と。
取り急ぎ
「空気感」
「トランス♪」
の補足までm(_)m
※
女子体操のパワハラ騒動。
いずれにも
言い分はあるのでしょうが、
着目すべきは
以前は
問題にすら
ならなかった事が
今はドンドン
表に引きずり出されて
きていること。
となると
今後は
より高い抽象度の視点が
より一層求められる
ということです。
※
来週
土曜日(9月8日)に
高い抽象度をゲットするための
入門•初心者向け
日曜日(9月9日)に
高い抽象度をゲットするための
武術気功の最先端を走る
上級者向け
そのほか
只今募集中の
※
お問い合わせ&お申し込み&お悩み相談は
ゆら本舗までm(_)m