
※時にはちゃんと考えてみる事も必要かと。
身体を動かすのが面倒だから、
行動には
かなりのコストを要するからって、
あれこれ悩むふりして
その場に居続けるのも、
時にはありかなと。
ただ、
どうせなら、
同じ所をグルグル回って
あわあわと悩むふりよりも、
その問題の根本的な解決策を
長い目で見て、
きちんと筋道たて
冷静に考えてみる方が、
かなりマシかもしれません。
実際問題、
あわあわと
悩んでうずくまっていても、
善き事はあまり起きそうにありませんから。
なので、
いきなり大きな何かを狙って
走り出すと、
妙な力みが入りますが、
とりあえず、
この先の全体像を事前に、
脳にボンヤリでも描いてみること。
そのちょっとした
ひと手間こそ、
人を天と地に分けてしまいます。
【本日の言葉】
「賢明に、
そして、
ゆっくりと。
速く走る奴は転ぶ」
(劇作家ウイリアム・シェイクスピア)
慌てず
騒がず、、、
トランキーロ!
(あせんなよ)
- シェイクスピア大図鑑/三省堂
- ¥4,536
- Amazon.co.jp
- 夏の夜の夢・あらし (新潮文庫)/新潮社
- ¥529
- Amazon.co.jp