きょうと2日続けて、
東京都内で気功の個人指導。
最近はセラピーよりも、
気功そのものをお伝えする仕事の方が
割合的に大きくなってきました。
元々はセラピー・スキルをより強化するために興味を持った気功ですが、
いつの間にか、
気功そのものに比重が移ってきたという訳です。
それだけ、
気功の威力が想像以上だという事ですが、
知れば知るほど、
学べば学ぶほど、
教えれば教えるほど、
その魅力の虜になっていくのが自分でも分かります。
不思議ですが、
この流れに乗らない手はありません。
リズムに乗って、
さらに奥へ。
気をつけるべきは、
雑にならないこと。
あくまで
丁寧に。
【本日の言葉】
「いつ死ぬかは誰もコントロールできません。
『命は天にあり』です。
でも、
『カラダは我にあり』で、
健康管理は疎かにできません」
(ルバング島で29年間生き抜いた元軍人・小野田寛郎)
できうる限り最大限、
丁寧に生きるという事。
その大前提となる健康は、
気功があれば十二分に担保できます。
- 生きる/PHP研究所
- ¥1,080
- Amazon.co.jp