行けばわかるさ。 | 超人脳

超人脳

武學氣功で能力開発

あなたの中に眠る”超人脳”に目覚めて頂きます
上善如水な身体のあり方•使い方から
慢性痛除去、メンタルケア、願望成就、発勁、不食、遠隔、幽体離脱まで







 

一寸先はハプニング。

今も昔も、
その先の世界がどうなるか、
なんて誰にもわかりません。

「すべてお見通し!」
って豪語されてる方々も、
立場上わかる振りをしたり、
わかった気になってるだけでしょう。

たくさん知識を詰め込んで、
たくさん勉強して、
現代科学の叡智を結集しても、
「こうなるかもね」
という予測の確率
を少し上げる程度。

だとすれば、
目の前の事象に集中し、
目の前にいる人のためになる仕事をしていく道が、
とりあえずはベスト、
いや、
ベターなのかなと。

【本日の言葉】
「いかなる人の知識も、
 その人の経験を超えるものではない」
        (哲学者ジョン・ロック)

人はもともと「タブララサ(白紙)」であって、
経験を積むことで人たりえていく、
というのがロックら経験主義派の主張です。
なので、
ひたすら行動せよ!
ってことです。

真逆が、
「コギトエルゴスム」(我思うゆえに我あり)で知られる
デカルトらの合理論で、
もともと人は人としての機能を付与されている、
すなわち「白紙ではない」
という考えを土台にした主張です。
動く前にじっくり合理的に頭使えよ、
って感じです。

現代哲学は、
双方が関連しあって人は成り立っている
とする考えが主流で、
とりあえずゆらも現在はその立場です。
動きながら、
考え、
考えながら、
動きませう。

社会契約論 (岩波文庫)/岩波書店
一休和尚大全〈上〉/河出書房新社
¥3,888
Amazon.co.jp
コギトエルゴスム(我思うゆえに我あり)
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

▽超人講座「自己治癒」
 12月21日(日)16:00~20:00代々木
※日常生活で最低限必要な気功の基本をすべて網羅^^

▽ゆらゆら超人ラボ「2015ゴール(仮)
 12月26日(金)19;30~21;30池袋
※とりあえずゴールがあれば何とかなります^^

その他の講座は日本心理学愛好会HPまでm(_)m