「頭で考えるな、
心で感じろ!」
どっかで聞いたセリフかもしれませんが、
心で感じるための、
極めて重要なワークを一つご紹介します。
やり方は簡単。
①竹刀(=棒きれでも可)を持った人と、その竹刀を奪う人が対峙する。
②竹刀を持った人はその先端を、相手の鼻先に突き付ける。
③突き付けられた人は両手を下した状態から、その竹刀を取ろうとする。
ちなみに。
心道流空手の宇城憲治師範はこんな感じで解説しています(心と身体の神秘より抜粋)。
「(竹刀を持った側が)
相手に自分の心を開き、
相手と調和する事ができれば、
相手の動き、
事の起こりを読めるようになって、
竹刀が取られることはない。
逆に、
『竹刀を取られまい』という意識が働くと、
竹刀は取られてしまう。
『取られまい』と言う意識が居つきになってしまうからだ」
頭の発動ではなく、
心の発動を。
なので、
嘘やズルをすると身体は弱くなる、
という訳です。
という訳です。
いろんな物事における極意的な部分なんじゃないかな、
と・・・。
なんとなくご参考まで。
&当然メチャクチャ自戒を込めて。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
- 気によって解き明かされる 心と身体の神秘/どう出版
- ¥2,100
- Amazon.co.jp