特に、
あの人のこんなトコは嫌だな、
って感じたことありませんか?
他人から感じられるその嫌なトコって、
心理学では
実は自分が抱えている嫌な部分じゃないの?
って考え方をします。
なので、
あの人のこんなトコ(例えば、他人の愚痴ばかり言ってる)が
嫌だなと思ったら、
気づいてないかもしれないけれど、
自分にもそんなトコ(例えば、何処かでつい愚痴ってる)があるんじゃないかと
反省し、
自分なりに改めていく、
ってのが一つの、
自分の心を軽くする簡単な心理療法になっています。
夢分析で知られる心理療法家ユングがこんなことを言っています
(分析心理学 自我と無意識 まんが版 ユング作より抜粋)。
「すべてのものには相対立するものが
光と影のように一体となって存在している。
その両方は一方の動きを排除するのではなく、
互いを高めるために存在しているのである。
我々にとって
最も大切なのは自分の運命を肯定すること、なのだ。
そうすることで、
自己はあらゆる真実にも耐えられる自我を獲得し、
あらゆる運命にも打ち勝つ個人となれるであろう」
なんとなく、
ご参考まで。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
分析心理学・自我と無意識 (まんがで読破)/イースト・プレス

¥580
Amazon.co.jp