とても気前がよさそうな感じで
個人的には好きです。
格闘技も、
打撃技だけとか、
組み技だけとか、
関節技だけとかじゃなく、
全部アリの総合格闘技に興味があります。
ただ、
あれもOK、
これもOKと言われて
いろんな技に手を出しても、
結局、中途半端に終わって、
実戦で使える技は身につきません。
とりあえずどれか一つに絞って、
その一つだけを徹底的に反復し、
実戦で使えるように磨き込まねば話になりません。
で、
その磨いた一つの技が得意技となり、
そこから色んな他の技に発展していきます。
なので、
その一つを決める事がまず重要になります。
同じ事が人生にも言えそうです。
フランスの哲学者ジャン・ポール・サルトルはこう記しています。
「人間は『自由の刑』に処せられているんだ。
自由ってのはね。
何が正しいのか皆目見当もつかないのに、
『好きにしなさい』って
放りだされてしまった不安定な状態なんだ。
だからこそ、
どうせ生きるしかないんだったら、
不安がってるんじゃなく、
理想の社会を作りだすための
歴史的な運動に参加(=アンガージュマン)しよう
って僕は提言したいんだ」
ちなみに、
「理想の社会」ってのも人それぞれの価値観によります。
つまり、
おどる阿呆に
みる阿呆、
同じ阿呆なら、
おどらにゃ
ソンソン♪
って訳ですね。
……・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
自由への道〈1〉 (岩波文庫)/サルトル

¥903
Amazon.co.jp