よし! 会社辞めよう!
。。。でも、恐いかも」
さて、
このセリフの主はどうすればいいんでしょう?
閃いた自分の直観は正しいのか、
付随してきた恐れが何を意味するのか、
どうにも判断しかねていますね。
こんな時、
便利なワークがあります。
どんな些細だった体験でもいいので、
直観を伴った過去の成功事例を思い出してみるんです。
そして、その時、
どのようにしてうまくいったのかを検証してみるんです。
で、
【リン・A・ロビンソン式ワーク】
①自分が過去に成功したとき、恐れをどう感じたか思い出してみて下さい。
②成功したとき、直感はどんな役割を演じましたか?
③その成功から何を学べましたか?
④その成功で何か他にいいことがありましたか?
⑤あなたをその成功に導いたのは結局、何だったんですか?
⑥新しい目標に挑戦するために、このエクササイズをどう使いますか?
①~⑥までをじっくり味わってみてください。
自分に元気を一番与えてくれるものは何でしょう?
ほら、何か見えてきませんか?
※「直観」関連の参考記事はコチラ!ど~~~ん!!⇒
「直観力の磨き方」
「異空間で気付くこと?」
「流れに乗るには?」
直観力レッスン―ステップ・バイ・ステップで「夢」を「現実」にする方法/リン A.ロビンソン

¥1,575
Amazon.co.jp