ミッションインポッシブルデッドレコニングパート1感想 | 梨田ヒカリ日常ブログ(タイトル改名)

梨田ヒカリ日常ブログ(タイトル改名)

旅日記書いてたサイトが書くのが面倒な感じになり、メインブログをこちらにしようかと考えてます。旅行記の他、一眼レフ初心者ですが写真もやってます(デジカメも含みます)。その他いろいろ書きますのでよろしくです

2023/8/6

北海道祭りやイベント多い中天気悪く突然行く気失せてしまい映画鑑賞へ。まだみてなかったミッションインポッシブル最新作見てきました。

まずはストーリーをおさえなきゃとお話がわかりやすいように吹替版でみました。吹替版だとトムクルーズは森川智之さんだし今回の悪役は津田健次郎さんだしお二方の声優力強し

デッドレコニングって潜水艦のことなのね。サブマリンという言葉がまさかミッションインポッシブルから聞けるとは…名探偵コナンかい?

パート1は前半に当たり、つまんないとこあるかもと思ったらそんなことなかったなあ…後半特にアクションがそんなことまでさせるの?ばっかでちびりそうでした(笑)
相関関係は大事かも。ガブリエルはイーサンとは因縁があるみたい
ストーリー展開とくに難解なとこはないかな。3時間くらいですが飽きずに見れました。最初から二部作構成だからか変なとこで切れなかったし来年辺りパート2やるなら1の再上映もありと思いました。最近の公開の映画の中でミッションインポッシブル圧勝では他の映画とくらべ…ミッションもまた何回かみますね。

パート2も楽しみです。なおこのブログは要件終わり次第5秒以内に爆発します…おわり…(爆発しません)