厩舎考察 斉藤崇史厩舎 オークス2024編 | 人気薄推しのめったに当たらない馬券簿

人気薄推しのめったに当たらない馬券簿

的中率重視の方は他の高的中率を誇る予想家さんの意見を参考にしてください。ここで紹介するのは、3着以内に届けばラッキー的な馬です。ご自身の軸馬の相手一角に入れておくと、ひょっとすると…w

タガノエルピーダをオークスへ送る斉藤崇史厩舎

 

 

牝馬厩舎としては忘れてはいけないのが斉藤崇史厩舎

クロノジェネシスとジェラルディーナを輩出した厩舎

 

タガノエルピーダ自身、厩舎での評価は高いものの

なかなか順調には行かなかった馬で

10月デビューの新馬戦を勝ち上がると

阪神JF直行を選択するも抽選除外

仕方なく翌週の朝日杯FSに出走しジャンタルマンタルの3着

力の片鱗は見せたものの、ここでも賞金加算はできず

 

年が明けて、陣営はチューリップ賞から桜花賞を目指す

ローテーションを組むものの

休み明けチューリップ賞1番人気に推され

先行押切りをはかったが

前のセキトバイーストも捕まえきれず

勝ったスウィープフィートに差し切られ

最後には師匠の松永幹夫厩舎の3着ハワイアンティアレ

にも差され、賞金加算もできず、桜花賞の切符も獲れず

桜花賞をあきらめ同週忘れな草賞へのローテーションに変更

 

この賞金加算できなかったがために

ローテーションの変更をせざるを得なかったという過程が

ここで活きる可能性はありそうです

 

とにかく桜花賞組が強いオークスですが、

そもそも能力が高くマイルもこなす馬がオークスでも来る

という傾向ですが、

以降マイル専門になる馬がここで脱落していくレース

でもあり、

マイルでジャンタルマンタルの3着実績がありながら

2000mオープン以上の勝ち鞍がある馬

というのは、過去のオークスでもなかなかいない経歴で

桜花賞に出られなかったことが

功を奏する可能性はゼロではなさそうで

何よりも一番強調したいのは

クロノジェネシスとジェラルディーナを輩出した厩舎が

その能力を見込んですべて直行ローテを選択している

ということは

結果は出ていないのは事実ですが

阪神JFもチューリップ賞も勝つ気で出走させているという点

 

明らかに賞金が足りない馬を桜花賞に持っていくなら

チューリップ賞以外にも選択肢はあったはずですが

「チューリップ賞で勝負にならなければ桜花賞に出ても一緒」

という陣営の判断で忘れな草賞に向かっており

この選択が吉と出る可能性はそこそこ高いのではないか

と思われます。

 

なにより、マイルGⅠでジャンタルマンタルの3着実績が

あるのは大きく

阪神JFに抽選で通っていれば

アスコリピチェーノ、ステレンボッシュの間にも入っていた

かも知れない馬

 

順調には行かず、なかなか勝てず回り道をしたものの

通ってきた道は桜花賞にはつながらなかったものの

オークスにはつながっていそうな感のある

斉藤崇史厩舎のタガノエルピーダ

 

 

イベントバナー