厩舎考察 茶木太樹厩舎 桜花賞2024編 | 人気薄推しのめったに当たらない馬券簿

人気薄推しのめったに当たらない馬券簿

的中率重視の方は他の高的中率を誇る予想家さんの意見を参考にしてください。ここで紹介するのは、3着以内に届けばラッキー的な馬です。ご自身の軸馬の相手一角に入れておくと、ひょっとすると…w

桜花賞にライトバックを送る茶木太樹厩舎

 


まだ免許取得から5年、開業4年目ながら

開業2年目だった2022年に

20勝の大台に乗せた時から

注目していましたが昨年やや成績を落としたものの

今年すでに6勝を上げている茶木太樹厩舎

 


まだ経験も浅いため

GⅠはおろか重賞実績もなく、

現在オープン馬もいない厩舎ですが

2年目に20勝に乗せるのは

並の厩舎でできることではないので

注目厩舎のひとつです

 

その、現在オープン馬すらいない茶木厩舎ですが

桜花賞出走のライトバックが完全に穴人気にはなっていますが

能力的には高そうな1頭です

 

添付の動画を見るのが一番わかりやすいですが

 

2023年 アルテミスステークス(GⅢ) | チェルヴィニア | JRA公式 (youtube.com)

 

2024年 エルフィンステークス (L) ライトバック (youtube.com)

 

明らかに能力は高いものの気性面に難がある馬です

チェルヴィニアに負けたアルテミスSでは

馬が吠えながら走っています

完全に鞍上と喧嘩しながら走っての4着

大敗する危険性すらありながらチェルヴィニア4着なら

決して悲観する内容ではない中

前走、坂井琉星に乗り替わって

口向きの悪いところを見せ

少し追い出しを待たされながらながら

馬群を割ってスウィープフィート勝ったこと

この馬群を割る力があるというのは

この時期の牝馬には非常に重要な

評価すべき点です


にもかかわらず今回スウィープフィートより

人気がないというところが

今回馬券妙味がありそうな1頭です

 

なにより前走、

浜中俊から坂井琉星への乗り替わりがポイントで

 

浜中俊から坂井琉星への乗り替わりが

 


7.4.2.29

そして驚くべき回収率287%

 


2022年からの2年でいうと

6.1.1.7

馬券内率50%超えという驚異の数字


浜中→坂井琉星の乗り替わりを

見つけたら即買いレベルの強いデータです

 

と明らかに勝つべくして勝ったのが前走

問題はこれと同じことを初コースのGⅠで

できるかどうかに尽きる今回

 

新潟デビューではあるものの上がり3F32.8

能力の片鱗は見せてはいますが

GⅠの早い流れも多頭数も未経験

さらに気性面に難のある馬の初コースの阪神

克服すべき課題は多く

気性面で悪いところが出てしまえば

惨敗もあり得るものの

新鋭厩舎の魅力とともに

ワンチャンあるんじゃないか

という能力はありそうな

茶木太樹厩舎のライトバック

 

イベントバナー