秋華賞出走表明に見る紫苑S考察 | 人気薄推しのめったに当たらない馬券簿

人気薄推しのめったに当たらない馬券簿

的中率重視の方は他の高的中率を誇る予想家さんの意見を参考にしてください。ここで紹介するのは、3着以内に届けばラッキー的な馬です。ご自身の軸馬の相手一角に入れておくと、ひょっとすると…w

3歳牝馬限定GⅠの秋華賞も出走予定馬チェックしておきましょう

 

テイエムスパーダ、ナムラクレアの活躍によって

3歳牝馬がスプリント路線を賑わしていますが

中距離戦線の牝馬は例年より夏場に好走した馬が

少ないように感じます。

 

スターズオンアース 牝3   ルメール                       高柳瑞樹  社台レースホース

秋華賞直行

 
スタニングローズ 牝3   坂井                       高野友和  サンデーレーシング
紫苑S→秋華賞
 
ナミュール 牝3   横山武史                       高野友和  キャロットファーム
秋華賞直行
 
ピンハイ 牝3   高倉稜                       田中克典  北畑忍
不明 現在まだ放牧中
 
プレサージュリフト 牝3   戸崎圭太                       木村哲也  サンデーレーシング
確定情報なしですがキムテツなのでおそらく秋華賞直行
 
ルージュエヴァイユ 牝3   池添謙一                       黒岩陽一  東京ホースレーシング
爪不安で紫苑S回避 おそらく秋華賞も見送り
 
アートハウス 牝3   川田将雅                        中内田充  H.H.シェイク・ファハド
ローズS→秋華賞
 
ニシノラブウインク 牝3   三浦皇成                       小手川準  西山茂行
紫苑S→秋華賞 
 
エリカヴィータ 牝3   福永祐一                       国枝栄  三木正浩
秋華賞直行
 
ベルクレスタ 牝3   吉田隼人                       須貝尚介  サンデーレーシング
脚部不安で8月にようやくキャンター
前哨戦復帰は厳しく秋華賞間に合っても除外の可能性大
 
ライラック 牝3   横山和生                       相沢郁  芹澤精一
紫苑S→秋華賞(紫苑Sは戸崎騎乗予定)
 
サークルオブライフ 牝3   M.デム                        国枝栄  飯田正剛
紫苑S→秋華賞
 
ウォーターナビレラ 牝3   武豊                       武幸四郎  山岡正人
秋華賞直行
 
パーソナルハイ 牝3   吉田豊                        矢作芳人  G1レーシング
ローズS→秋華賞
 
サウンドビバーチェ 牝3   石橋脩                       高柳大輔  増田雄一
紫苑S→秋華賞(紫苑Sは横山武騎乗予定)
 
サリエラ 牝3   戸崎圭太                       国枝栄  シルクレーシング
ローズS→秋華賞
 
ストーリア

牝3

  戸崎圭             杉山晴
三面川特別1→秋華賞
 
 
直行組が
スターズオンアース、ナミュール、
プレサージュリフト
エリカヴィータ、ウォーターナビレラ
 
紫苑S経由が
スタニングローズ、ライラック、
サークルオブライフ、
ニシノラブウインク、サウンドビバーチェ
 
ローズS経由が
アートハウス、パーソナルハイ、サリエラ
 
紫苑Sも13頭立ての上、春の既成勢力が大半で
夏場の2,3勝クラス好走馬がサンカルパくらいで
1勝クラス勝ちが
コルベイユ、モチベーション、ロジレット
の3頭程度
いわゆる夏の上がり馬がかなり手薄な3歳牝馬
 
上位2頭、サークルオブライフ
スタニングローズは勝つ必要性はない馬
ではあるものの
下位の馬とはあきらかに力差がありそうな
メンバー構成で
普通に走ることができれば
大敗はなさそうなメンバー
 
特にサークルオブライフ
というかミルコ・デムーロにとっては
先週国枝厩舎1番人気のシャンドゥレールを出遅れで飛ばし、
オークスもこの馬で出遅れで飛ばしているので、
ここでの最大の課題は
出遅れずに次につながる競馬をすればよい
ということ
 
今回も出遅れたらさすがに降ろされても
不思議ではないので
最大の課題は普通にスタートを決め普通に走ること
 
まあメンバー的に普通に走れば掲示板くらいは確保できそうな
メンバー構成ですよね
 
スタニングローズに至っては完全な負けレースは
セリフォスの出ているマイル戦だけで
それを除けば全て3着以内
ここで大敗は余程状態が悪くない限り考えにくいですね
 
そして高野厩舎はよほどローズSが嫌いなのか
レイパパレもローズS使っていれば
秋華賞の権利くらい獲れた可能性は高いのに
使わず秋華賞除外で同日の3勝クラス大原Sに回り
 
今年はスタニングローズを紫苑S
ナミュールは秋華賞直行
 
国枝厩舎は満遍なく
厩舎筆頭格サークルオブライフは紫苑Sから
隠し球エリカヴィータは直行
連勝2勝馬サリエラをローズSから
と使い分け

いずれにせよ
春の既成勢力上位で
夏の上がり馬が手薄な状況では
紫苑S、秋華賞ともに
新興勢力による大波乱演出の
見込みは薄そうです