2025年10月のダイヤ改正 雑な予想 | のこはんのブログ

のこはんのブログ

主に京阪電車の写真を撮影しています。
ダイヤ解説もやってます。

 万博閉幕の約2週間後である、10/26(日)にダイヤ改正が行われるようです。

 3000系(青い電車)のプレミアムカーが2両になります。現4号車を外し、5号車と6号車(既存のプレミアムカー)の間に新しいプレミアムカーを挟む形とみられます。

 車両扉は、大阪寄りであり、6号車の京都寄りの扉と隣り合います。荷物置き場が増えるようです。


 ここで、現行平日ダイヤと掲載されている変更内容から3000系から、平日朝がどのようになるか見ていきます。

 現行の朝の3000系は、

42    6:08 6:30 6:50 7:12

40    6:11 6:33 6:53 7:15

39    6:13 6:34 6:54 7:17

37    6:15 6:37 6:57 7:19

30    6:22 6:43 7:04 7:26 

28    6:24 6:46 7:07 7:29 

24    6:35 6:56 7:18 7:40  

21 6:29 6:41 7:03 7:25 7:48      

18  レ  レ  レ  レ  レ

17  レ  レ  レ  レ  レ

04 6:45 6:55 7:19 7:44 8:08    

03 6:48 6:58 7:22 7:47 8:11   

02 6:50 7:00 7:24 7:49 8:13   

01 6:52 7:02 7:26 7:51 8:15 

  

01 7:00 7:12 7:36 7:57 8:20  

42 7:56 8:10 8:38 8:57 9:20   


42 8:07 8:18 8:48 9:07 9:24

40 8:10 8:21 8:52 9:10 9:28

39 8:12 8:23 8:53 9:12 9:29

37 8:14 8:25 8:56 9:14 9:32

30 8:22 8:32 9:04 9:22 9:40 

28 8:25 8:35 9:07 9:25 9:43 

24 8:36 8:46 9:17 9:35 9:53  

21 8:42 8:52 9:23 9:41 9:59      

18  レ  レ 9:28 9:46 10:04

17  レ  レ 9:31 9:48 10:07

11  レ  レ 9:38 9:55 10:14

04 8:58 9:10 9:42 10:00 10:19    

03 9:01 9:13 9:45 10:03 10:22   

02 9:03 9:15 9:47 10:05 10:24 

01 9:05 9:17 9:49 10:07 10:26    


で3つ目の6:30発のが朝だけの運用です。

下り京橋は、6:45,6:55,7:19,7:44,8:08,8:58,9:10

という感じです。

 次に変更点として、枚方市7:16発の通勤快急が3000系で新設されます。京橋着は7:38頃となるので、4つ目の7:44の特急は変更になるでしょう。

この特急は淀出庫からですが、寝屋川に変更して枚方市5番線発の可能性もあります。

 今の枚方市7:13発のライナーが樟葉7:00仕立に変更されることを考えると、ライナーを同じ停車駅の通勤快急に置き換えたと見ることもできます。ライナーは樟葉7:00発から淀6:50発に延長された急行の続行と思われます。

 樟葉8:29発(京橋8:56?)の快速急行が3000系になるので、1つ目も変更になります。1つ目は淀から枚方市への回送ではじまります。

 淀屋橋9:14発の快速急行樟葉ゆきはよく分からないです。洛楽が9:13発なので、洛楽の時刻が変更になるのでしょうか?


 昼は3000系4運用、8000系6運用のままとなる見込みです。プレミアムカーは14両と、前回の13運用13両と1両しか変わらないので増員が無くても2人体制は可能と思われます。現行の10運用だと人が余ってるのでしょうか。


 12分サイクルに固定すること基準に考えると今回の2両への変更は、供給量と予備を2本(前は8000系代用もそれなりに存在した)を見越したのではと考えられる。