京阪 '23平日ダイヤ解説 朝ライナー(2) 4本目~6本目 (No.711) | のこはんのブログ

のこはんのブログ

主に京阪電車の写真を撮影しています。
ダイヤ解説もやってます。

ライナー平日のみの運転です。朝ラッシュ下り6本、夕ラッシュ上り5本、下り1運転されます。

今回はライナーについて解説していきます。

 

下りライナーは全部で6存在します。ライナー全て8000系で運転されます。
 
行き先仕立て駅
行き先全て淀屋橋ゆきで、
仕立て駅
枚方市1本(淀屋橋基準2本目、7:13→7:40)
 3本(淀屋橋基準1,4,6本目、6:43,7:46,8:19→7:16,8:24,8:54)
 1本(淀屋橋基準3本目、7:00→8:01)
出町柳1本(淀屋橋基準5本目7:40→8:43)
です。
 
停車駅
 停車駅今回のダイヤ改正大阪府内完結ライナー(枚方市樟葉仕立て)香里園寝屋川市にも停まるように(通勤快急と同じ停車駅)なりました三条出町柳仕立てライナー特急停車駅同じままです。
枚方市樟葉仕立てライナー(淀屋橋基準1,2,4,6本目、通勤快急と同じ)
(樟葉)・枚方市・「香里園寝屋川市」・京橋天満橋北浜淀屋橋
三条出町柳仕立てライナー(淀屋橋基準3,5本目、特急と同じ)
(出町柳)・三条祇園四条七条丹波橋中書島樟葉枚方市京橋天満橋北浜淀屋橋
 
列車番号
 列車号数数字4で、
・上2桁仕立て発車
10の位ライナーを表す3
1の位仕立て駅基準上3桁同じライナーの中で順にを振ります。
また、列車番号
号数の前種別の記号(枚方市樟葉仕立てライナー通勤快急同じC三条出町柳仕立てライナー特急同じB)
号数の後ろ淀屋橋ゆきを示すAを付けます。
そうすると、列車番号は、
枚方市仕立て(7:13発)C0733A
 仕立て(6:43,7:46,8:19発)は順にC0631A,C0737A,C0831A
 仕立て(7:00発)B0731A
出町柳仕立て(7:40発)B0735A
となります。
6時台仕立て8時台仕立て樟葉仕立て1本ずつ4本は7時台仕立てです。
2本目3本目(枚方市7:13仕立てC0733A 条7:00仕立てB0731A)
4本目5本目( 葉7:46仕立てC0737A出町柳7:40仕立てB0735A)1の位順番入れ替わっていることに注意しましょう。
 
発着番線
出町柳…-,-,-,-,2,-
三 条…-,-,3,-,3,-
丹波橋…-,-,3,-,3,-
樟 葉…3,-,4,3,4,3
枚方市…4,5,4,4,4,3
香里園…3,3,-,4,-,3
京 橋…3,4,3,3,3,4
淀屋橋…4,3,4,4,3,4
 
 当駅仕立て3番線で、4番線です。
枚方市当駅仕立て交野線ホーム5番線接続をとる6本目3番線です。
香里園4本目のみ4番線です。後続通勤快急3番線発着なのと関係ありそうです。
 2本目6本目4番線です。3番線発挟まれ4番線発近くにいない4番線になるようです(他には、1本目ライナー後続特急0603号(8000系))
 
☆前運用後運用
 前運用については、出町柳仕立てライナー0735以外この列車運用の最初となっています。
枚方市仕立て寝屋川から、三条仕立てから回送送り込まれます。
 仕立て列車によって異なり1本目6本目寝屋川から、4本目から回送送り込まれます。
出町柳仕立て前運用上り2本目特急0602号(淀屋橋6:38発→出町柳7:33着)です(1本目6:08発は3000系)
 後運用全て特急出町柳ゆきであり、
順に0704号(4番線7:16着→7:21発)0708号(3番線7:40着→7:49発)0800号(4番線8:01着→8:11発)0804号(4番線8:24着→8:32発)0806号(3番線8:43着→8:47発)0900号(4番線8:54着→9:00発)です。
特急0706号(7:38発)0710号(7:59発)0802号(8:19発)3000系で、
それぞれ特急0603号(6:22発→7:23着)0611号(6:51発→7:53着)0703号(7:12発→8:15着)折り返しです。
 
ライナー後続特急接続
1本目ライナーC0631A2本目ライナーC0733A3本目ライナーB0731Aについてはその1をご覧ください。
★仕立て駅樟葉3本目通勤快急C0703B接続を受けて出発します。なお、3本目通勤快急出町柳仕立て出町柳特急0703号(3000系)6分後に発車します。
★複線区間では他の列車を追い越しません
★複々線区間を9本目通勤準急J0607A後ろを走ります。なお、9本目通勤準急樟葉特急接続します。
枚方市京橋21分かけて走ります。
中之島へは3本目通勤快急です。
3本目通勤快急C0703B出町柳仕立てで、出町柳特急0703号(3000系)6分後に発車します。
深草通勤準急を、普通待避させ樟葉ライナーと、京橋普通淀屋橋ゆき接続します。
深草12本目通勤準急J0701A待避させます。なお、12本目通勤準急三条特急接続します。
普通Q0701A待避させます。なお、普通丹波橋特急接続します。
樟葉当駅仕立てライナー0737号接続し、先に行かせます。
樟葉より4本目ライナー続行で、枚方市京橋22分かけて走ります。
京橋普通淀屋橋ゆきR0707A接続します。なお、普通淀屋橋1番線到着します。
淀屋橋4番線到着4本目ライナー縦列停車します。
後続特急0705号(8両)は、出町柳3本目通勤快急6分後発車します。
三条準急と、丹波橋通勤準急と、枚方市普通接続し、香里園通勤準急待避させます。
三条準急K0701A接続します。
丹波橋12本目通勤準急J0701A接続します。なお、12本目通勤準急深草通勤快急待避します。
枚方市普通Q0701A接続します。なお、普通通勤快急待避します。
香里園10本目通勤準急L0711A待避させます。なお、10本目通勤準急枚方市通勤快急1分後出発します。
また、11本目通勤準急L0801A枚方市仕立てで、この特急3本後発車です(特急普通Q0701A通勤快急C0707B通勤準急L0801A)。
複々線区間を通勤快急後ろを走り、枚方市京橋18分かけて走ります。
 
5本目ライナーB0735A出町柳仕立てで、出町柳特急0707号(8両)6分後出発します。
深草準急香里園通勤準急待避させます。京橋普通中之島ゆきと接続します。
深草準急K0703A待避させます。なお、準急三条特急接続しています。
準急K0701A待避させます。なお、準急丹波橋特急接続しています。
香里園12本目通勤準急J0701A待避させます。なお、12本目通勤準急枚方市特急接続しています。
複々線区間を11本目通勤準急L0801A後ろを走ります。なお、11本目通勤準急香里園特急待避します。
枚方市京橋19分かけて走ります。
京橋普通中之島ゆきR0803B接続します。
後続特急0709号(8両)出町柳ライナー7分後を走ります。
三条丹波橋樟葉香里園準急追い越します。
三条準急K0705A接続します。
丹波橋準急K0703A接続します。なお、準急深草ライナー待避します。
樟葉準急K0701A接続します。なお、準急ライナー待避します。
香里園準急M0801B待避させます。準急樟葉ライナー2分後出発します。
複々線区間を12本目通勤準急J0701A後ろを走ります。なお、12本目通勤準急香里園ライナー待避します。
枚方市京橋19分かけて走ります。
 
6本目ライナーC0831A樟葉特急0709号(8両)4分後出発します。
枚方市準急接続します。
枚方市準急K0701A接続します。なお、準急樟葉特急接続します。
複線区間では普通R0805B後ろを走り、複々線区間では準急中之島ゆきM0801B後ろを走ります。
普通R0805B枚方市特急2分後出発します。準急中之島ゆきM0801B香里園特急待避します。
枚方市京橋21分かけて走ります。
なお、直前準急M0801B中之島ゆきで普通接続しないので、準急の利用者が京橋から乗ってきます(京橋から座席指定解除)
後続特急0711号(3000系)樟葉6分後発車します。
樟葉香里園準急追い越します。
樟葉準急K0703A接続します。なお、準急丹波橋特急0709号(8両)接続します。
香里園準急K0701A待避させます。なお、準急枚方市ライナー接続します。
複線区間ではライナー後ろを走ります。
枚方市京橋18分かけて走ります。
 
☆腕試しにどうぞ