魂の旅 3 | にぼしブログ

にぼしブログ

心とまる出来事を ブログに
書き留めてます^ ^;
あなたの心にも 響けば
うれしいです

いい 一日を‼︎

彼の自立を 願って

旅行手配は 彼任せに

したのですが


話し合いから5日後

「チケットの買い方が分からないので

    代わりに 購入してください」

の 依頼Lineが、、、ニヤニヤ


しょうがないので

野球野球遠征旅行の合間をぬって

Expediaで 検索


今回 英語も 事務仕事も 不得手なくせに

一人で帰る 我が家の50台『長男』君のために

ANA飛行機で それも ご希望通り直行便 予約


料金お高めなのは

旅行中に何かあっても

日本人CA さんが 側に付いてくれてる

安心料札束


翌日 チケット購入手続き完了で

『長男』君の 日本一時帰国確定しました真顔


期間は 10月一日から11月一週目まで

8月は フードカートの 稼ぎ時だし

旅行料金高めだし

夏の旅行シーズンを 避けてのこと


だったんですが真顔


帰ってきた 返事は

『ありがとう。 

もっと早い時期 9月とかでも

いいでしょうか? 

もう、気持ち的に頑張れないので、

無理言ってすみません。』


まぁ

変更不可チケットだったので

その 願いは 叶わなかったんですが


彼には 彼なりの

心の旅 葛藤 

コミュニケーション理解力の欠如

故の 思いだったんでしょうが、


伴侶としては

家計を支える親の自覚のなさ

子供を育てている自覚のなさ に

ショック 凝視でした


まぁ 何故か この時期

私の中で

『手放し(Let it Be)』が テーマだったので

随分 昔に 旦那への期待 は

すでに お別れ済みだったのですが

 

この頃は 何が起きても

Let it be

自分の望まない 家族の行動も

Let it be


人の心は 自分とは 違うし

自分の正論を ごりごり 押し付けるのは

お互いの心に抵抗を 生むだけだし


何をするかは 本人の自由で

それに対して 

何を感じるか 決断するかは

私の自由


みたいなことを

ぼんやり その頃は 考えてました


チケット購入依頼された

7/26がちょうど

今年のライオンズゲートオープンの日




Let it be
ハイヤーからの 
応援メッセージだったのかも
なんて
振り返って 思ったり していますデレデレ



昨日 仕事先から
お花 お裾分けして もらいました

お酒 飲まないから 

徳利が 可愛い 花瓶に

なりました飛び出すハート


つづく🎵