12月は週末のクリスマスマーケットやらで
慌ただしく始まったのですが![]()
その後今週月曜からの大雪で
色々なことが 中止![]()
雪が降ってくれたおかげで
みんな やらなきゃいけない事が 中止![]()
おかげで忙しい師走なのに、
少し早いクリスマス
休暇が始まったカナダです
クリスマスのある12月は
チップが50ドル
もらえる お得な月
風邪気味のお家を掃除した時は
それに加えて ワインやらチョコやらもらえ
仕事が多少キャンセルになっても
懐はそれなりに暖かい月になりました
一昨日22日は 日本の正月食材買い出しのように
島のスーパーマーケットが大賑わい
お仕事先のお客さんにカナダの典型的なクリスマス料理
を聞くと
サンクスギビングと同じく
伝統的にやるなら 七面鳥にグレービーソース![]()
マッシュポテトが並ぶそうです
でも、七面鳥も飽きたり
最近は ビーフやらシーフードやら
バリエーションあり
家にはもみの木が飾られ
暖炉の周りには緑のデコレーション![]()
夜の時間が長いので
デコレーションには 色々なタイプのいりゅみねーしょんが加わり
夜の雰囲気は とっても 幻想的
キャンドルも並びます
そして、もみの木の周りには
クリスマスにあげる家族同士で送り合うプレゼント
や
おじいちゃん、おばあちゃんからのプレゼント
などなど
12月はクリスマスまで
1ヶ月楽しめる行事になってるようです
我が家では 下の子たっての希望で
巨大な蟹のアシ
の冷凍を購入
昨日から解凍してたのですが
解凍で冷蔵庫から水が漏れ 犬がやたら床を舐めてたので
慌てて 真っ暗な早朝6時から カニ料理![]()
調べてみるとカナダの東側
ニューファンドランド島などでは
ポピュラーな素材なようです
うちも真似て、オリーブ油とお酒、ガーリックで下味をつけ
オーブンで10分焼いてみました
もちろん、日本人としては、蟹汁も捨てがたく
小さなアシの部分は お味噌汁に
親たちは、懐かしい日本の味だったのですが
子供たちは![]()
日本に帰って楽しみなのは、ラーメンと江戸前寿司だそうで![]()
イベントに追われているうちに 歳があけそうです
いっつも裸で寝てる 次男坊は
サンタに見られると恥ずかしいからと
昨日から 寝巻きで寝てます
メリークリスマス&良いお年
を!!