食い意地 原動力 | にぼしブログ

にぼしブログ

心とまる出来事を ブログに
書き留めてます^ ^;
あなたの心にも 響けば
うれしいです

いい 一日を‼︎


こちら スーパーで売られてる大根

島では日本食材店も中国系スーパーもなく
調味料が段々底をつきかけてる
今日このごろです

ありがたいことに もやし、大根、ネギは
近所のスーパーで売られてますデレデレ


これと 知り合い伝手に
頂いた


こちらの 生ワサビで
大根のわさび漬け

仕込みましたラブラブ



ものが手に入りにくい不自由さ(欲求不満)が
食いしん坊アセアセを行動にからせます

島の外に買い物に行く手もあるんですが

1日かかりそうなので
今あるものでなんとかできないかと工夫中

まさか 自分が調味料を作る日が来るなんて

  コアラ  コアラ  コアラ  コアラ

参考にしたのは こちらのサイト


りんご酢🍎


材料 りんごと水

ポーンポーンポーン

日本では 作るなんて発想なくて
いつも スーパーで買ってました

まさか こんなに簡単にできるとはうお座

そして 今作成から1週間ほど経過してますが
ちゃんと酸っぱくなってきてますゲッソリ

めちゃめちゃ 余談ですが
ローズヒップ ご存知ですか?

薔薇の実🌹

ローズヒップという言葉は知っていても
なにかを考えたことなかった

薔薇の実は見たことあったけど
食べれるなんて 知らなかったニヤニヤ


島の人に教えてもらって
ジャム作りに挑戦ニヒヒ

中のタネとワタを取り
水 砂糖/はちみつ🍯でコトコト

皮が気になったので
ザルでこして出来上がり

材料費 砂糖ぐらいかな
後は 時間

でも 人間 やる気になれば
意外になんでも 作り出せるんですね

この週末は 海水を汲んできて
塩作りに挑戦ですルンルン

手作りの塩は 何倍も旨みが増しそうで酔っ払い