🎅に変装するまで あと5時間
日本はもうクリスマス当日ですね
今夜はイブ🍷に浸りたくて
キャンドル🕯を灯し
YouTubeでパイプオルガンの聖歌を
流してみました
随分 優しくいキャンドルの灯り
目が暗闇🌃に慣れるのに
しばらく時間がかかりましたが
その優しい光が 目に癒しで
普段 電気の灯りで
どれだけ目を酷使してるのか
気付かされました
洗い物も キャンドルの灯りで
人は 便利さととともに
この優しい明かりとか
キャンドルの光の揺らぎを
手放してしまったんだなぁ
と シミジミ
🕯 🕯 🕯 🕯 🕯
朝 英語を忘れないようにつけてた
CBC Radioで
今の時代について
誰かが語っていて
音楽が身近に聞けるようになったようで
mp3は実は 本当の音源でなく
フェイクで
だけど 多くの人はそれを気にせず
フェイク=本当の音楽と思い
メディアも
それぞれの個人が
自分の嗜好で選ぶので
それぞれが違う世界を見
昔ほど大衆の意見のような
みんなが同じものを共有したり
感じたりすることが
難しい時代
そんな中 個人個人が
このAIに取り込まれ 植民地化される
携帯なし SNSなしには
生きてはいけない
📻 📻 📻 📻
拙い私の英語力での理解なので
自分なりの解釈や想像
も
入ってるとは思いますが•••
そんな感じの話を聞き
FBでシェアされていた記事が
また 凄くて

つい先日 英語クラスでも
Facebookの研究チームが
コンピュータ同士 通信させていたら
人間に理解できない言語で話し始めた
やら
なんて話も飛び交い
🤖 🤖 🤖 🤖
いよいよ AIの時代到来
更に時代は5G
これでもかってくらい 利便性を追求
それと引き換えに
何を手放しているのか
今一度 立ち止まり
自分で取捨選択する時代が
もう そこまで来てることを
ひしひしと感じる
2019年クリスマス🎄イブ
⭐️ ⭐️ ⭐️ ⭐️

