悪戯が盛り🌸です ハイ

子育ての鉄則
言ってはいけない 言葉
『〇〇しちゃダメ』
何故なら この言葉を聞くと
したくなっちゃうから
キッズヨガを習ってる時に
教えてもらった金言
危ない姿勢は
「正しい姿勢」を伝えることで回避する
ダメではなく
『これがイイんだよ』で
教える
この話を聞いた時
目から鱗🐟でした
『ダメ』は わざわざ悪い例を教え込んでると
悪い例を教えずに
良い例を教えれば良いんだと
💡 💡 💡
でも ついつい
大人の悪い癖
『話せばわかる』で
使っちゃう
で 惨事
を引き寄せる

そしてお決まりの言葉
『だから ダメって言ったじゃん』
あー また

惨事の時限爆弾のスイッチ押してモタ
『言っちゃダメ』って言われてても
やめれない
大人(私)も大人(私)
おぉ
親の背中を見て
子供は成長してるのか
一つのブロックを探すのに
ブロックの箱 全部ひっくり返すし
何にでも挑む
そして 自分の気持ちに正直
だから 時に親が
(子供に合わせすぎて)
『私のことも考えてよー
』って🌋
特に次男坊は天真爛漫
悔しくて大泣き
して
急に また
楽しい気持ちになったら大笑い
して
もー 筋とか 律儀とか 悔しさとか
なんだかそう言う理知的な感じ
ぶっ飛ばして
常に 感じることで生きている
今夜 母親の英語のリスニング能力を
遥かに凌駕してくれた
模様です


お片付け ••• できないのに
本 ••• 読めないのに
本当に 子供の頭は 不思議です👾





