コインの裏と表 | にぼしブログ

にぼしブログ

心とまる出来事を ブログに
書き留めてます^ ^;
あなたの心にも 響けば
うれしいです

いい 一日を‼︎

好きピンクハートと嫌いハートブレイクは 同じエネルギー
向かうベクトルが 真逆なだけ


(どうもぉ ワタクシはぁ••• なんでしょう?)

一方は ポジティブに 
もう一方は ネガティブ

好きの反対は 無関心
好きと嫌いは 同じ側

って 聞いた時  ポーンポーン

(ヒントです うずまきうずまきうずまき)


色々なものの見方が あるんだなぁ
と 驚いた けど ハッハッ


(答えどすぅ どうもぉ〜 わたくし フィッシュ🐠)

恐れとは「ワクワク」のエネルギーを
ネガティブな形で感じたもの ポーン

恐怖のドキドキも  
恋のドキドキも
「ドキドキ」(スリル) でしかない。

心理学でいう 『吊り橋効果』だとか



(まいどぉ ウチはぁ なんでしょう? 
 あ もう 答え見えてますねぇアセアセアセアセ)

って聞いて また びっくり‼️


新しい事を始めるとき

人によって それがワクワク  だったり
人によっては 不安に押しつぶされそうになったり


(ウチは ウサギン です❗️)

でも 新しい事を始める っていうところは
一緒なんだよねぇデレデレ

何も 明るい未来が約束されたわけでも
不安になることが起きてるわけでも ない

ただ 新しい事が起こるということに対して
人は 想像力を働かせて 心を動かしている

(エネルギーとしては 同じ 

 それが ネガティブに読まれるか
 ポジティブに読まれるか
 元々は ニュートラル
 起きてる出来事は ニュートラル なんだよね)


それには 今までの 経験とか
植えつけられた 知識が あって
無意識に反応してきたものだけど

呼吸が 無意識にも出来るし
意識的に 深い呼吸も出来るラブラブラブラブように

ものごとに対する 受け取り方も
無意識で行っても良いけど
意識的に 自分の色眼鏡に気づけば
新しい世界に 行けるって

そういうこと なんだろうな と思う
8月1日でした

今日から 次男くん 保育所 登園です❣️