忙しい アシュタンギー へ | にぼしブログ

にぼしブログ

心とまる出来事を ブログに
書き留めてます^ ^;
あなたの心にも 響けば
うれしいです

いい 一日を‼︎

アシュタンガ ヨガ は
99パーセントの実践と1パーセントのセオリー
だから 毎日の練習が 推奨されています

師 ゴビンダ 曰く
「土曜は お休み」
 「祝日もお休み」
「ムーンディも お休み」
 「レディース ムーンディも お休み」
 「旅行の移動日もお休み」

『いっぱい お休み あるでしょう』

それでも 日曜から金曜まで
だいたい1時間半から2時間
自分と向き合う時間

プラクティスは 呼吸のように
自然に行われるべきで

しかし 時に それは 
捉え方によっては 戒律のような重圧になり 
真面目な人は特に できてない事をカウント
もちろん 御多分に洩れず ワタクシも

そして 本来 観るべきものに
目を向けれてないなぁ と
改めて 気付かされるのです



 日本の春 あけぼの を 送ってくれた 友人 Tみぃ

(枕草子 の はじめのくだり
春はあけぼの
やうやう白くなりゆく山ぎはすこしあかりて
むらさきだちたる雲のほそくたなびきたる

を 憶ひ出す)




美しい瞬間
パーフェクトな瞬間
その光景が 永遠のように感じられる



ただ ただ 在る
ただ ただ 呼吸を感じる


最初から 最後まで ただ それだけ



そういうこと
なんだなぁ と 改めて
Ashtanga Yoga Kobeの 記事を読んで 思う