かき氷とフィリピンと色 | にぼしブログ

にぼしブログ

心とまる出来事を ブログに
書き留めてます^ ^;
あなたの心にも 響けば
うれしいです

いい 一日を‼︎

先日 面白い日本料理店

お邪魔してきました

今回が 2回目の訪問

ここの女将が 子供のイタズラに
超寛大な お方
そして 歯に絹着せぬ 物言い
食に対する 採算度外視の こだわり

本人 曰く
『だから 他所で日本食食べて満足できない
    変わり者達の 集う店』
だそうですデレデレ

類は 友を 呼ぶ  (かしら)

あら!  ワタクシも 御多分に漏れず
変わり者の部類でしたわ オホホハイビスカスキラキラキラキラ

そこで 今回教えていただいたのが
こちらの みなさん 大好きな
ピンクハート   ハロハロラブラブ  HALOHALO ラブラブ



実は 日本で かき氷🍧を 食べて 感動した
フィリピン人が 再現したもの (女将 談)

元は こちら 
日本のかき氷



全然 別物と 思ってたのにポーンポーンアセアセアセアセ


てことは フィリピン人のお方は 親日家で
日本の抹茶を 彼/彼女なりに表現したものが


緑色の ゼリー であり


緑色の ナタデココ なのでしょうか

そして 食事時にも よく見かける


カラマンシー
みかんを少しすっぱくしたお味

カラーセラピー的に は 

バランスと調和
自分のペースを大切に
常識的で保守的
成長と変化

フィリピンの国民性に
食べ物のミドリが 与えているものも
多大でない わけが ない はずギザギザ


( カスタード アップル)