もう 半年経過しようとしてます
ヨガ友 Tみぃに 会いに
久し振りに日本橋界隈に 出ました
と その前に 途中の浅草で
もー 周りはほとんど 外国人観光客
(ちなみに 今年後半を占ったおみくじ
中吉でした
)
お目当ての
清水の舞台から 飛び降りる気概で
つげ櫛を買い
ヨガの時の 講師
西川 眞知子先生 おすすめの つげ櫛
どうしても どうしても 気になって
江戸職人でもある店主が
こじんまりした店内で
接客して頂いたのですが
思ってた値段の 倍で
欲しいけど 欲しいけど
躊躇してたら
「一回 お昼でも食べて来て
気になったら また おいでよ」
って 結構 淡白な対応
根が 関西人なので
何度も足運ぶとか あんまり ない 私
バンジー ジャンプ で 躊躇して
上で やり取りして
ええい ままよ って気分で
飛び降りました (買いました)
*結果的には すごく 良い買い物でした
めんどくさがりの私が 朝晩
隙間時間に 熱心に 髪を梳くという
*
で のんびり 電車で移動
職場近くのご推薦
イタリアンのお店集合
会社員さんとか👨💼
もぉー 私 秋葉原で 働いてた時は
コンビニお弁当や 家弁を
会議室で持ち寄り食べるテイだったから
まさか 同じ 都内で
フォークとナイフでお昼する🍴方々が
いるなんて!
自分のいた世界は 狭いなぁ と思いました
Tみぃと じっくり 話しして
気づいたら かなり(確か2時?)辺りで
もー 仕事してない 私は 良いけど
付き合ってくれて ありがとう😊って 思った
帰りは 懐かしく TTのあったスタジオ 経由
帰途につきました
だったのに お洒落な画廊に変わってた
色々 変化するよねー
って思って その日は 終わったんだけど
後日 教えてもらっていた TT講師が
次回で 『終わり』らしく
いつまでも 変わらない ものは
なにもないんだなぁ
と 改めて 思った
TT終了後 子育ての方を選択し
なかなか ヨガのアーサナ中断中だけど
その間にも 色々変化は 起こってるよね
っと 感じた出来事でした



