アップダウンの毎日 | にぼしブログ

にぼしブログ

心とまる出来事を ブログに
書き留めてます^ ^;
あなたの心にも 響けば
うれしいです

いい 一日を‼︎

なんだか GW2日目
子供が8針縫う大怪我をしてから
ピースフルな 毎日が 狂い出し

なんの学びか わからないけど
落ち着かない 日々が 続いてますもやもやもやもや

翌日 次男がベビーカーに 指を詰め
長男とともに 救急病院へゲッソリ

GW開けには
階段からジャンプした次男
着地失敗で 耳を切る怪我ゲッソリ

この土曜日 習い事に行った先で
次男が スコップで お友達を叩くゲッソリ
という事が起こった矢先

投げた スコップが 別のお友達に当たりゲッソリ 
それを見た そのお友達のお兄ちゃん(小1)が
次男の頭を げんこつで 思いっきり
2回も 叩くゲッソリ という 事件が ありました

もぅ 親として 現場にいて 
全ての あり得ない状況に 
ただただ 立ち尽くす そして 謝る

3歳まで あと 3ヶ月の彼

最後には 乗っていたストライダーの
ハンドルのゴムが 取れてた ため
鉄のハンドル部で 知り合いの車を 傷つけ
弁償することにゲッソリ

正規ディーラーでの お取り替え
うん十万ご請求チーン

我が家は 車なし生活のため
車の保険なし 滝汗

もーもー なんなのよー笑い泣き笑い泣き
な 現状ですが

FB で 北野武さんの言葉を紹介していて☘️☘️
 
☘️『裏切った、裏切ったって
心の中に毒持って生きてくより
相手にいいことしてやったって
いう感覚でいるほうがいいんだ。

だって、裏切りなんて
これからもじゃんじゃんあるんだから。
それをいちいち自分の問題にして
抱え込んでたら大変なことになっちゃうし。
 
金のことでつべこべ言うと
母親にこっぴどく叱られたものだ。
誰だって、金は欲しいに決まっている。
だけど、そんなものに振り回されたら
人間はどこまでも下品になるというのが
俺の母親の考えだった。〜
 
人間のやることは不思議で
不条理なのだ。
俺だって、アフリカで何万人もの人が
飢え死にしているっていうのに
映画なんか撮っている。』
 
っていう記事を 読んで
ちょっと 気持ち 落ち着きました

人生 コップに半分の水と同じ
あるを見るか ないを見るか

同じものを 自分という 
フィルターを通して
眺めてる

なかなか それを 客観視できないけど
ふっと 力が 緩んで

そしたら 綺麗な一番星が見えて


(いっつも 苦しい時 辛い時
自然の美しさに 救われます)

どんな状況でも 空や 花は
きれいな姿を 私に見せて
心を 和ませてくれる

そして けらけらと 屈託なく笑う
子供達の 声が聞こえて

ないものより なくなるものより
今 目の前にある
かけがえのないものの方へ
意識を向けよう

そう 元気づけられました

心のモヤモヤは スグには 晴れませんがニヒヒ

アニーのTomorrow のように

明日がくれば いい事がある
夢見るだけで 辛いことも 
いつか 忘れるルンルンルンルン

前進 前進

でもね 世知辛い世の中
PS 
南の離島での子育て 
夢見てしまってます(うずまき爆)笑い泣き