情熱と自意識の狭間 | にぼしブログ

にぼしブログ

心とまる出来事を ブログに
書き留めてます^ ^;
あなたの心にも 響けば
うれしいです

いい 一日を‼︎

子どもたち 熱は下がったけど
まだ 鼻水や咳が出て スッキリしない 1週間
ほぼほぼ ずーっと 家にこもってますニヤニヤ

それに そろそろ TTの卒業試験が 近づいてきて
ポーズ練習 しなきゃ なのに 現実逃避したい気分

ちょうちょちょうちょふとちょうちょちょうちょ
この先 ここまで 練習して高めた
教えるとか クラスを組み立てる技術
そのままにしたら 錆びるし•••

勿体無いなってニヤニヤ
思いました

ちょうちょちょうちょそしたらちょうちょちょうちょ 
恐らく 子ども連れての就職は ありえず滝汗
個人で開業の道しかなく•••滝汗

ちょうちょちょうちょそしたらちょうちょちょうちょ 
収入とか あったら 確定申告とか 
どうすればいいんじゃ滝汗 って

ちょうちょちょうちょ取らぬ狸の皮算用ちょうちょちょうちょ
始まって

Googleに聞きまくり真顔

まず 
ミッション1
「開業には 事業計画をたてて 具体化」
(ふむふむ)

500円x4人x4回/月=8,000円 年収96,000円

一年後には•••
500円x10人x4回/週x4週/月=80,000円 
年収 960,000円 (1ヶ月 勤務時間 16時間!)

パートくらい 稼げるやんポーンポーン‼️

まぁ 40人もの生徒が つけばやけどねニヒヒ

でも そこまで行かなくても
自分の教える練習になって
お金もらえて
生徒少しでも やらんより いいかなぁ•••ニヒヒ

ミッション2
「チラシを作る」
私の 教える場所は 近所の公民館 近所の子ども
近場の人には  チラシが 良さげ


妄想が 形を 結びます

{CF7F91A1-3952-4928-8470-A3BA315E0804}

で 作ってて ハタっと 気づいた

なにかの先生になるって 
ちょっとした 公人 に なる気分

連絡先も 不特定多数に さらけ出すし
お顔も ゲッソリゲッソリゲッソリ

一線を越える 勇気 だなって 
(本人にとって ね滝汗)

今までは 雇われの身で 
背負ってる看板も 背負わせられてる感あったけど

自営業って
自分で作った看板背負って 
自分の顔で みんな仕事してるんだ ねって
すごいなぁ 勇気あるなぁ って思った

ミッション3
「知り合いに告知する」
滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗

仕事を スタートさせたら
その日から みんな 潜在的なお客様


って えーー  えーー えーー
言えるか滝汗 言えるか滝汗
宣伝できる 私滝汗

『虎穴に入らずんば虎子を得ず』

世の中 甘くないよね

まだまだ 未知の 越えるべき 一線が
あるようです滝汗滝汗滝汗 
見えてないけど滝汗


とりあえず ひとつひとつ コツコツと

作ったチラシを 近所の公民館の 
掲示板に 貼ってもらえるよう
頼みに行くか 行かないかで 悶々 悶々

まずは この ハードル だ滝汗滝汗

   ####. ####. ####. ####. ####

で 別件で訪れた 別の公民館で 
すっごいの見つけた

{BDE8E1B4-8BFE-466A-80D0-21D98D302435}

すごい‼️
これ見て 少し勇気もらえた

手書き 斬新 
私 形にとらわれてるなデレデレ