感じるヨガ | にぼしブログ

にぼしブログ

心とまる出来事を ブログに
書き留めてます^ ^;
あなたの心にも 響けば
うれしいです

いい 一日を‼︎

私の行っているTTは 
某有名老舗ヨガ雑誌主催のクラスです

だから スタジオ一面 本でいっぱい

そして ここに通う生徒は 誰でも
好きに 本を借りれることが できます

本は 専門書となると 特に 値が張ります
だから こういう太っ腹なところ 
有り難かったです

色々 借りて 読みました

その中で おススメしたい本が ひとつ

『感じるヨガ』 by 家崎カオン

五感をテーマに 感じるヨガのワークが
色々紹介されています

その中で 私が はまっているものを
ご紹介します
 
視覚を使ったワーク
『自分の神性と繋がり マンダラという形で表現』

1.画用紙に円を書く 好きな色 好きな大きさで
2.目を閉じて呼吸に意識を向けて少し瞑想
   自分の中の色を 感じてみる
3.色や形がなんとなく思い浮かんだら
   目を開けて 描く
4.書きたい色や形が思い浮かばなかったら
   また 目を閉じて 瞑想
5.満足するまで 繰り返す
6.完成したなと感じたら 改めて眺めて
   マンダラの上下を決め わかるように印をつける
7.上下が決まったら 鑑賞
8.十分楽しんだら マンダラに
   日付とタイトルを書く
1ヶ月は いつも見えるところに貼る

自分の無意識に埋もれていた神性を表し
自分への意味あるメッセージになる場合がある

らしいですがニヤニヤ

今回のTTで 絵を描く楽しみを 
30数年ブリにデレデレ 改めて感じていた 私に
ぴったりのワーク でした

{8C6E9CD1-3DBF-4233-BB95-9FDA82D155AF}

新春に書き初めの代わりに作った 「命」


{D47888E0-0395-4047-B8E9-3CAFC3363C17}

昨日 1か月ぶりにワーク 「風景」

もー 最初の1枚目から はまって
この時は 100円ショップの色鉛筆しかなくて
物足りなくて 2枚目描くときには 奮発して
その10倍以上もの値段の 色鉛筆 購入しましたデレデレ

{B83494F5-C7D5-495E-8314-B12943138EB7}

色鉛筆使う人たちには 
メジャー中のメジャーなメーカー らしいですデレデレ